トップページ > 癌・腫瘍 > 2020年11月22日 > bcAPwa4A

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/89 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
【家族専用】共に戦うスレ Part.2

書き込みレス一覧

【家族専用】共に戦うスレ Part.2
931 :がんと闘う名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 00:33:56.86 ID:bcAPwa4A
>>887
あまりこのスレ見ないので忘れた頃ですみません
医者は普通に地域の国立大医学部付属病院の医者でした
父の年齢は80代で病種はウィルス性の悪性リンパ腫
昔は地域性の癌だと思われていたもので幼少期母乳から感染、新たな感染者は最近はほぼないはず
何十年の潜伏を経ての発病でそもそも抗がん剤も放射線も効きにくい癌です
血液癌の一種?なので腫瘍を取っても意味がありません
ネットで調べても発病してしまったら予後不良という感じ
首のリンパに外から見てわかる腫瘍が出来て医大紹介から血液検査で発覚です結果待ち中(医大から連絡来ました)
数度通院しての詳細検査中に歩くのも難しくなり、通院日にもう無理だと救急車で通院してそのまま緊急入院しました
不満を言えば検査の進捗が遅かったことですね
少し前まで歩けてたのが食べれなくなり排泄もオムツになってすぐ寝たきりに近くなり一気にすごく弱ってしまって、
早く入院させたかったのですけどそんな話は医者から出ずで救急車はある意味強硬手段でした
わたしの訴えが足らなかったのかもしれませんが、入院してすぐにいざという時の話をするくらい状態悪かったのに
なので父の入院は最初から緩和ケアというか、対症療法のみでした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。