- 【乳がん】患者ならではのココだけの話80【患者限定】
613 :がんと闘う名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 19:39:24.35 ID:cwEPz15l - >>611
あああ、わかる!倦怠感ととつぜん無気力になったり。 少しでも漢方が効いててよかったね。 自分は術後10年以上、タモ5年使い、タモ終了して5年になるが、まだその症状ある。 ホトフラも指のこわばりも紫外線アレルギーもひどく、いまだに漢方薬は2種類手放せない。 が、ずっと先生に「それは効果が出ている証拠」といわれ耐えてきた。 確かに10年以上しこりすらできない。 副作用はつらいし軽くならないけど、付き合い方を覚えて仕事もつづけてきた。 どなたかもいってたけど、むしろ仕事してないとかえってつらかったな。
|
- 【乳がん】患者ならではのココだけの話80【患者限定】
620 :がんと闘う名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 22:12:00.73 ID:cwEPz15l - >>617
613です。 私は加味逍遥散と桂枝茯苓丸です。 医師には成分的に似通っているので、なるべく両方を1日3回飲まないように言われました。 眠れなかったり倦怠感がひどい期間は、加味逍遥散を ホトフや冷え、関節痛がひどい期間は桂枝茯苓丸を1日3回飲みます。 1日3回飲まない方は1日1〜2回にしています。 すごくすごーくエクオールを飲みたかったけど、外科でも婦人科でも厳禁と言われました。 リスクを冒してまで副作用を抑えるメリットはないそうです‥‥‥ もっといいお薬ができるといいな。
|
- 【乳がん】患者ならではのココだけの話80【患者限定】
624 :がんと闘う名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 23:41:13.85 ID:cwEPz15l - >>622
うん、そう思う エクオール飲んだわけじゃないけど、なんとなくね‥‥
|