トップページ > 癌・腫瘍 > 2019年08月26日 > x6xSgJ+r

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
【男性の癌】精巣腫瘍 6玉目

書き込みレス一覧

【男性の癌】精巣腫瘍 6玉目
962 :がんと闘う名無しさん[]:2019/08/26(月) 20:53:51.43 ID:x6xSgJ+r
今日は手術後の初めての診察。
手術で摘出した精巣の病理検査の結果、やはり精巣腫瘍だった。
分類としては精上皮腫(セミノーマ)で非セミノーマの細胞は含まれていなかった。
本日の診察の前に行った血液検査の結果、腫瘍マーカーもすべて正常に戻ったということで、
術前の検査で転移が見られなかったということも考慮して、
精巣を摘出したことで腫瘍はすべて取り切れたと判断しますとのこと。
よって化学療法も放射線療法も行わずに経過観察で行きましょうということで、
今後は3か月ごとの診察で次回の診察の際にはCTと血液検査でチェックしましょうという話。
とりあえずホッとした。
【男性の癌】精巣腫瘍 6玉目
963 :がんと闘う名無しさん[]:2019/08/26(月) 21:15:22.66 ID:x6xSgJ+r
もう一つ懸念していた妊孕性についての話。
・摘出した精巣の病理検査の結果では精子はあった。
・だから反対の精巣にも精子がいる可能性はある。
・ただ腫瘍には「腫瘍熱」という現象があって、腫瘍による熱の発生で反対側の精巣の造精機能が低下している可能性がある。
・仮に反対側の精巣について造精機能が残存しているとしても、
 機能が回復するには時間がかかるので反対の精巣について慌てて調べなくても、
 病気について経過観察を続ける中で半年、1年ぐらい経過してから調べても十分だ。
とのこと。
とりあえず、無精子症と診断を受けたクリニックに一度行って話をしてみようかなと思う。
【男性の癌】精巣腫瘍 6玉目
965 :がんと闘う名無しさん[]:2019/08/26(月) 23:54:32.02 ID:x6xSgJ+r
>>964
ありがとうございます。
診察が終わって帰り際に挨拶したら担当医が笑顔で「よかったですね」って言ってくれた。
こういう一言が人を元気にさせてくれる。
いい医師に出会えて本当に感謝しています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。