トップページ > 癌・腫瘍 > 2019年07月27日 > ++uKsUOV

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
肺がんに罹った本人、家族、友達集まれ〜(^O^) #6

書き込みレス一覧

肺がんに罹った本人、家族、友達集まれ〜(^O^) #6
598 :がんと闘う名無しさん[sage]:2019/07/27(土) 01:07:51.13 ID:++uKsUOV
>>591
>がんは元々普通の細胞だから抗がん剤で全部は死なない普通の細胞のような
>能力もあるし耐性を獲得する能力もある

なるほど
抗がん剤では治らない!って医者が断言する理由ってのがこれだったんだね

抗がん剤ってマニュアル通りやるより都度量調整してやるとかの方が長く生きられそうって前から思ってる
ヘロヘロで入院寸前まで定格量打つ必要ってあるのかね
赤血球とか増やす注射打ってまで全クール必死にやる乗って逆効果だったりはしないのだろうか
って数々のブログを見てきて思う

母をすでに肺がんで亡くし
おとんが高血圧で通ってる医者に肺がんの検査しないかって誘われて喀痰検査の予約取ってきちゃった
がん保険入るまでやめろと言ったのに
肺がんに罹った本人、家族、友達集まれ〜(^O^) #6
603 :がんと闘う名無しさん[sage]:2019/07/27(土) 13:28:30.14 ID:++uKsUOV
喀痰検査はどう?
精度はかなり低そうなイメージあるけど手術可能な状態でも出ることあるのかな
なんかそれで見つかる時には進行してる気がする
市の無料の肺がんの検査がそれなんだけど

普通の健康診断で指で簡易的に測る機会のspO2で低い数値でたら要精密検査でCT撮るような仕組みにならないかなあ
それで肺がんてわけじゃないけど検査項目にあったら疾患を把握できるのに
罹患されてる皆さんの数値ってどのくらいなんだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。