トップページ > 癌・腫瘍 > 2019年07月08日 > Cm+2GQ+l

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012000000010000206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
●膵臓癌・すい臓癌・膵癌●【患者・家族限定】8
光免疫療法・近赤外線でがん細胞が消滅★7

書き込みレス一覧

●膵臓癌・すい臓癌・膵癌●【患者・家族限定】8
62 :がんと闘う名無しさん[sage]:2019/07/08(月) 08:03:57.15 ID:Cm+2GQ+l
膵臓の機能が落ちているから食事は悩ましい
糖質を健常者並みに食べれば血糖値が上がり膵臓が苦しむ
結果食えなくなる
脂質も同様
食わないと痩せていく、でも人並みには食えない
たんぱくも偏ると腎臓に負担がかかる

筋肉量落とさないように筋トレ
食後に運動して血糖下げる
こういうことと並行してやるべきなんだろうなあ
●膵臓癌・すい臓癌・膵癌●【患者・家族限定】8
64 :がんと闘う名無しさん[sage]:2019/07/08(月) 09:43:49.23 ID:Cm+2GQ+l
>>63
医師は基本的に安全地帯にいたいから常に免責になることを考えて言うからね

まあそれはともかく、病状・年齢・身体状態によって人それぞれだろうね
普通に考えて「無理」な運動は健康な人でも避けるべきだ
「無理」ではなく「出来る範囲で」やる事が重要でしょう

まずは物事何でも白黒に単純化する思考回路を直さないといかんと思うよ
世の中単純化して上手く行く事など極めて稀、あるバンドの中でサジ加減していくのが大人の知恵だからね
●膵臓癌・すい臓癌・膵癌●【患者・家族限定】8
65 :がんと闘う名無しさん[sage]:2019/07/08(月) 09:48:25.43 ID:Cm+2GQ+l
気の毒だがもう終末期だとすれば何をやっても厳しいかもしれん
>62は、これから抗がん剤をやっていく、手術をするかもしれない、という段階の話
それらの治療は身体を削るものだからさ、治療で疲弊して寝たきりとかになったら厳しい
耐えていくために体力の蓄積が大切でしょう
光免疫療法・近赤外線でがん細胞が消滅★7
954 :がんと闘う名無しさん[]:2019/07/08(月) 17:36:38.10 ID:Cm+2GQ+l
今回は転移を除外してるから相当な奏効率を期待してる
逆に今回も2-3割なら、かなりガッカリ
それでも有難いけどな

多くの固形がんに治験が拡大することを願ってるよ
特に膵癌は物凄く予後が悪いから2-3割が根治するなら素晴らしいことだ
●膵臓癌・すい臓癌・膵癌●【患者・家族限定】8
71 :がんと闘う名無しさん[sage]:2019/07/08(月) 22:05:24.92 ID:Cm+2GQ+l
共存?そんな人いるのかな聞いたことないけど
で、「QOLが低下しない方法をとった方が良いと思う」ってのは、あなたはそう思うってだけだから
間違っても人に押し付けないように頼みます
光免疫療法・近赤外線でがん細胞が消滅★7
960 :がんと闘う名無しさん[]:2019/07/08(月) 22:09:02.85 ID:Cm+2GQ+l
切れない人には重粒子もあるけど
副作用が少なかったりコストが低かったり利点があれば選択肢が増えることは良いことだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。