トップページ > 癌・腫瘍 > 2019年06月28日 > dAPMup46

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001200000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
卵巣癌 Part7

書き込みレス一覧

卵巣癌 Part7
416 :がんと闘う名無しさん[sage]:2019/06/28(金) 15:48:00.57 ID:dAPMup46
>>414
関係ない
もっと小さくて痛い人も
大きくて痛くない人もいる
痛くなくて太ったと勘違いして妊婦みたいにお腹が膨らんでから病院くる人もいるし
膨らんだ原因が卵巣だったり腹水だったりもする
大きいから残りの時間が少ないとかではない
人の話を聞いても計れないんだよね
卵巣癌 Part7
420 :がんと闘う名無しさん[sage]:2019/06/28(金) 16:28:18.66 ID:dAPMup46
>>415
セカンドオピニオンというよりは、ご自分が納得する方を選ぶしかないかなと
先生は手順踏んでくれているみたいだからリスクをしっかり聞く

418については
卵巣は他の臓器と違ってお腹に浮いているから、悪性は転移が起こる可能性があり両側卵巣、子宮全摘が第一選択です
他の臓器と違うのです
その為開けないとわからないし、穴をあければ腹腔内に散らばるのです
ここも全摘の人が殆どです
温存の方は少数派でリスクに向き合いかなり悩み抜いて決めていると思うしここでもかなり情報も少ないのが現状かなと
卵巣癌 Part7
423 :がんと闘う名無しさん[sage]:2019/06/28(金) 16:51:04.16 ID:dAPMup46
>>418
あと1aで済む人はかなり少ないかも
術中破綻で1cになる方も多いよ

良性であることを祈りたいですが、考えねばならないのでまず知ること
先生にリスクをよく聞いてください

>>421
今話しているのは妊娠希望で片側の卵巣に一部傷つけて、中身を良性か悪性か病理結果を待つ話

ここの人はまず片側の卵巣を丸ごと取り出して病理検査(それか少ないけど術中迅速病理検査)
悪性なら再度開腹して、反対側の卵巣と子宮等を切除する手術の流れが多い
術中迅速か以外は病院による違いはないと思う
そういや抗がん剤治療から入る人を除き、卵巣は2回手術するのも他のがんの人から驚かれるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。