トップページ > 癌・腫瘍 > 2019年06月28日 > AD+gFT3t

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2020000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 5

書き込みレス一覧

余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 5
57 :がんと闘う名無しさん[age]:2019/06/28(金) 00:41:00.72 ID:AD+gFT3t
>>34だが皆ありがとう
余談だがビタミンE剤…lifeextensionのを使ってるがこれソフトジェルカプセルな訳で
中身が油なんだよな。油にビタミンEを溶け込ませてそれをソフトジェルカプセルで包んでる状態
今気付いたが牛乳にビタミンEの油を溶かしてそれにフェンベンを混ぜるってのは、現状での用法的にベストな選択なのかも知れないと思った

出来ることなら免疫学習による突破口として、DMSOを添加したフェンベンを飲ませたい
すぐに嘔吐したとしても20〜30分程度でも我慢出来れば僅かでも浸透するはず。胃壁全体が癌化してるから飲めば必ず癌組織に接触するし
そして浸透しさえすれば各種免疫細胞が活性化してくれる筈
しかし嘔吐する事自体が相当な負荷になるだろうから踏み切れないジレンマ

>>44
胃癌。発見時点でステージ3以上の転移は認められず、別病院で腹腔鏡試験手術により腹腔内に「何十個も」の播種が有る事が判明
言い方からして20〜30ヶ所は有ったと思われる
現状は胃に大きな腫瘍と既に胃壁全体が癌化しており、更に今はもうリンパ節にも転移してるでしょうとの事

先月末頃の腹腔鏡時点で余命3ヵ月と宣告され、フェンベンを入手出来たのが今月中頃になってから
そしてフェンベンを使用してからまだ1週目が過ぎたところ
投与回数は4日投与後3日休んだらしく今日で5回目、そして今日から7日連続投与する
余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 5
58 :がんと闘う名無しさん[age]:2019/06/28(金) 00:45:40.86 ID:AD+gFT3t
>>40
クルクミンの顆粒が溶けきらない理由として考えられるのはやはり、胃酸に触れて無い事や唾液等に含まれる消化酵素じゃないかと思う
白湯で溶けきらない顆粒も胃酸に触れれば溶ける筈だから、飲めるならそのまま飲んでた方が良いと思われる
余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 5
70 :がんと闘う名無しさん[age]:2019/06/28(金) 02:45:33.24 ID:AD+gFT3t
>>64
IDコロコロ君がそう言うのならばその反対が正解
気にする理由が無いから大丈夫
まぁ遅過ぎた可能性は否定出来ないがやれる事は全てやるつもり
余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 5
71 :がんと闘う名無しさん[age]:2019/06/28(金) 02:52:58.47 ID:AD+gFT3t
>>69
抗癌剤使うとその負荷に耐えられず確実に死期を早める。てか死ぬ危険性が高いらしい
それぐらい弱ってるんだなこれが。なんつったって皮膚の常在菌が体内に入っただけで感染症起こして発熱するぐらい

スタスタ歩ける程度であれば有り得ないぐらい抵抗力が落ちてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。