トップページ > 癌・腫瘍 > 2019年03月29日 > E5sxTi0+

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
肺がんに罹った本人、家族、友達集まれ〜(^O^) #5

書き込みレス一覧

肺がんに罹った本人、家族、友達集まれ〜(^O^) #5
251 :がんと闘う名無しさん[sage]:2019/03/29(金) 18:24:14.81 ID:E5sxTi0+
強制退院となった>>219です。
本日父を兄と迎えに行き連れ帰って来ました。退院がからか多少話が噛み合わない事がある程度で、普通な印象です。

おそらく消化器内科の病室から呼吸器内科に移りましたが、感じの悪い看護士(これ高いからと真顔で言う、能力給反対!とせん妄で混乱している父にキツく言う等々)が2名ほど居たので、その人達と揉めたのではないかと。
肺がんに罹った本人、家族、友達集まれ〜(^O^) #5
253 :がんと闘う名無しさん[sage]:2019/03/29(金) 19:51:47.49 ID:E5sxTi0+
>>252
有り難うございます。

->もしこの先入院受け入れが難しい様なら、ケア
->マネや在宅医療の医師と連絡を取ったほうが良い->かもしれませんね。

入院してすぐ介護認定の相談に行ったケアプラザに相談したところ、即jケアマネージャーが決定し、今日介護ベッドの搬入も済ませ、無事父を迎え
いれる事が出来、明日ケアマネージャーが来てくれて今後の相談する事になりました。

病院も2週間くらい後に落ち着いたようなら主治医の診察、放射線治療の計画組み直して再開となりました。父も落ち着いているようだし退院して逆に良かった気がします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。