トップページ > 癌・腫瘍 > 2019年03月07日 > +rdDhLGi

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 8

書き込みレス一覧

【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 8
203 :がんと闘う名無しさん[sage]:2019/03/07(木) 16:29:55.63 ID:+rdDhLGi
>>195

ガンは、ある程度大きくなると、ガン細胞1個1個がはがれて、
血管やリンパ管の中を流れて行くんだよ。

タンポポの綿毛が飛んで行くみたいにね。

それで、根をおろすのにちょうど良い所に着くと、そこで成長(増殖)を
始めるんだ。

もちろん、弱肉強食だから、成長の過程で薬で殺されたり、生き残って薬剤耐性を獲得したり、放射線を浴びて死んじゃう子や、ますます強力に変異する子もいるよ。
放射線を浴びると、普通の子達も死んだり、変異してガンになったりするよ。
それに、自分の免疫細胞達に殺されるガン細胞もいるよ。

でも、良いところにたどり着けないと、良い環境になるまで休眠したりもする。

悪い環境って言うのは、例えば薬や、自分の免疫細胞達がイジメる環境だったり、
熱すぎる環境ってこと。

だから、遠隔転移がなくても、ガンが見つかってなくても、誰の体にもガン細胞
はいるよ。

普段は免疫細胞達が全部退治してくれていて、増えられないんだけど、
薬で免疫細胞まで弱ったり、宿主自体が弱ったりすると、増えちゃう。
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 8
205 :がんと闘う名無しさん[sage]:2019/03/07(木) 16:58:11.49 ID:+rdDhLGi
>>203つづき

ガン細胞が休眠すると、分裂しないから、
激しく細胞分裂してるのを攻撃する抗がん剤は効かないよ。
だから、一旦、ガンが小さくなったり消えたりしても、
休眠してたのが目覚めればまた増えたりする。

抗がん剤は、味方の免疫細胞とか宿主も弱らせるから、
まあ農薬みたいなもんだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。