トップページ > 癌・腫瘍 > 2019年02月11日 > T9eoUO6T

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
押川勝太郎医師に質問するスレ2

書き込みレス一覧

押川勝太郎医師に質問するスレ2
545 :がんと闘う名無しさん[sage]:2019/02/11(月) 21:07:13.06 ID:T9eoUO6T
>>544
もうトシだし女優業を無理してやることもないって意味でしょ
押川勝太郎医師に質問するスレ2
552 :がんと闘う名無しさん[sage]:2019/02/11(月) 21:48:41.89 ID:T9eoUO6T
>シスプラチンを模して、
Ptを核にした、カーボプラチンとオザリプラチン(oxaliplatin)
(レス者注:オザリプラチン=オキサリプラチン)
が世にでたが、分子量が大きく、シスプラチンほど効かない。
オザリプラチンは何故か大腸癌に「少し」効く。
巨大製薬会社は、新薬の特許が切れると、効果が劣っても新薬を宣伝する。
治る癌に、カーボプラチンやオザリプラチンを使うのは、犯罪である。 

>治る癌に、カーボプラチンやオザリプラチンを使うのは、犯罪である。
>治る癌に、カーボプラチンやオザリプラチンを使うのは、犯罪である。
>治る癌に、カーボプラチンやオザリプラチンを使うのは、犯罪である。 
http://blog.livedoor.jp/leeshounann/archives/50973401.html
治る癌に、カーボプラチンやオザリプラチンを使うのは、犯罪である。
押川勝太郎医師に質問するスレ2
555 :がんと闘う名無しさん[sage]:2019/02/11(月) 22:22:43.74 ID:T9eoUO6T
最近、一流の癌治療専門誌(欧米誌)に掲載される論文要旨には、
「奏効率」の文字はなく、無病生存期間
(DFS:がんが消滅し、また現れるまでの期間)
あるいは無進行期間(PFS:がんの進行が止まり、再び大きくなるまでの期間)
は、3ヵ月延長したが、総生存(overall survibal;OS])は変わらなかった」と記される。
抗癌剤で「治せる転移のあるがん」は
「白血病、睾丸腫瘍、胎盤の癌、悪性リンパ腫、膀胱癌の一部」だけです。
胃癌や肺癌は治せないどころか、延命効果もありません。
大腸癌や肺癌の一部では延命効果が示されていますが、
50%生存率でせいぜい 3ヶ月延長、無治療群と全滅するまでの時間はかわりません、
残念ながら。 
http://blog.livedoor.jp/leeshounann/archives/50822349.html 
押川勝太郎医師に質問するスレ2
558 :がんと闘う名無しさん[sage]:2019/02/11(月) 22:33:09.01 ID:T9eoUO6T
>余命何ヶ月というのがくせもので、
患者さんの余命を宣告する医師は、極力短めに宣告するのが常である。
その余命をクリアーした患者は、闘病記を残すことがある。
あっという間に命を落とす患者は、闘病記を記す時間が無く、
結果何々療法が効いたので今があるというバイアスが喧伝される。
患者さんには悪気はないのだが、無意味な治療をはびこらせる片棒をかついでいる。  
http://blog.livedoor.jp/leeshounann/archives/51941777.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。