トップページ > 癌・腫瘍 > 2017年12月20日 > DuU9/FK2

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
【初期】子宮頸がんについて Part28【異型成・0期】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【初期】子宮頸がんについて Part28【異型成・0期】 [無断転載禁止]©2ch.net
905 :がんと闘う名無しさん[sage]:2017/12/20(水) 00:07:21.86 ID:DuU9/FK2
なかなか突っ込んで先生に聞きづらくここで質問させて下さい
パートナーがいらっしゃる方、フォローアップ中の夫婦生活はどのようにしていますか?避妊具を用いてしていますか?
先生からは普通にして妊娠も大丈夫と聞きましたが
私は妊娠希望なので避妊具無しでしています、でもハイリスクHPVがパートナーも持っているならば再感染?の繰り返しなのかなと思ったりして不安です
【初期】子宮頸がんについて Part28【異型成・0期】 [無断転載禁止]©2ch.net
907 :がんと闘う名無しさん[sage]:2017/12/20(水) 08:23:34.07 ID:DuU9/FK2
HPVの型判定はやはりした方がいいのですか?
高リスクか中リスクかによってハイリスク妊婦になるかどうか違うのでしょうか??
質問ばかりすみません
私は検診でASC-USが出てHPV陽性、コルポで軽度異形成の診断だったのですが
一般的に殆どの人がここから通常に戻るからストレス溜めず普通に生活してねと言われました、妊娠も大丈夫ですよと…
型判定も殆どの人はしないと聞いていたのですが、、
妊活中と言う程ではなく今後もう一人欲しい程度ですが避妊をするべきなのか避妊はどの程度の期間すればいいのか、また通常に戻ってから子作りを再開しても再感染をして結果が悪くなるのかと思うとモヤモヤしてしまいます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。