トップページ > 癌・腫瘍 > 2017年07月31日 > F1AyxJQa

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020011000011010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
【乳がん】患者ならではのココだけの話44【患者限定】 [無断転載禁止]©2ch.net
小林麻央は乳房切除してたら生き延びれたのか? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【乳がん】患者ならではのココだけの話44【患者限定】 [無断転載禁止]©2ch.net
895 :がんと闘う名無しさん[sage]:2017/07/31(月) 08:00:34.48 ID:F1AyxJQa
>>892
ホルモバランスが崩れてるんじゃないかな?
術後は痛み止しっかり飲んできっちり痛みを押さえるのがいいと思うよ。
小林麻央は乳房切除してたら生き延びれたのか? [無断転載禁止]©2ch.net
450 :がんと闘う名無しさん[sage]:2017/07/31(月) 08:09:30.31 ID:F1AyxJQa
聞きかじっただけの知識で書いた捏造記事だね。
ステージ4でも手術することはあるし
目に見える腫瘍は消えて無治療やホルモンだけになることはありえるけど
治ったなんて思えるような状況にはなかなかならない。
【乳がん】患者ならではのココだけの話44【患者限定】 [無断転載禁止]©2ch.net
901 :がんと闘う名無しさん[sage]:2017/07/31(月) 11:41:26.20 ID:F1AyxJQa
>>897
日常生活に支障ない程度の痛みなんて本人の主観の問題でしかないから
今の痛みも本当にホルモンバランスのせいなのかねちがえたりなどの別の要因なのか分からない。
センチネルの後遺症も浮腫とか明らかな障害が出れば別だけど、軽い痛みやしびれはその人の捉え方訴えかた自体の問題もあると思う。

実際センチネルで浮腫が出る人は稀(施設や術者によるとおもう)だし、センチネル摘出を逃れる術はないのだから今から心配しすぎず揺ったりと構えるのがいいと思うよ。
手術で癌をとってもらえるんだし、ちょっとの痛みはどうってことない。

私や私の回りだとセンチネルだけの人は術後1ヶ月もすれば言うほどの痛みはなくなった人がほとんど
リンパ取った人もちゃんとリハビリして数ヶ月でよくなった人がほとんど。

リンパ取った人でも昔ほどはひどい浮腫が出る人はいないということだったし、
手術の後遺症に関してはあまり心配しすぎない方がいいよ。
小林麻央は乳房切除してたら生き延びれたのか? [無断転載禁止]©2ch.net
459 :がんと闘う名無しさん[]:2017/07/31(月) 12:41:26.00 ID:F1AyxJQa
>>457
手術したらなおると決めつけてはいないけど、
手術しなければほぼ100%治らないんだから
もったいないことをしたとは思います。

>>458 民間療法期間というのはステージ4に至る前のことでは?治るチャンスは大いにあったし、少なくとも後に花咲と呼ばれる状態になることはほぼさけれたのに。

亡くなられたご本人は一番苦しまれたのだし、ご冥福を祈る気持ちしかないけれども
家族や回りの人はもう少し自分達の過ちに向き合えばいいのにと思います。
【乳がん】患者ならではのココだけの話44【患者限定】 [無断転載禁止]©2ch.net
918 :がんと闘う名無しさん[sage]:2017/07/31(月) 17:46:04.20 ID:F1AyxJQa
>>915 
まずはその病院でのセンチネル後の浮腫の割合を聞くといいと思う。
どうしても、嫌ならセンチネルなしを医師に相談してみては?
患者の同意なしには検査しないと思うけど、病院にとってもリスクだし電話じゃなくてきちんと話した方がいいと思う。
小林麻央は乳房切除してたら生き延びれたのか? [無断転載禁止]©2ch.net
475 :がんと闘う名無しさん[]:2017/07/31(月) 18:24:46.92 ID:F1AyxJQa
ステージ4の場合のガイドラインはあってないようなものだけど
進行早いタイプで若くて体力ある人ならまずは抗がん剤だろうね。
初発で遠隔転移ありの人はまずは抗がん剤勧められるとおもう。

ていうかあのブログのどこをどう読んだら初発から遠隔転移ありと読めるのか分からないけど。
【乳がん】患者ならではのココだけの話44【患者限定】 [無断転載禁止]©2ch.net
924 :がんと闘う名無しさん[sage]:2017/07/31(月) 20:30:34.38 ID:F1AyxJQa
>>920
大事なことなんだからもう一度診察日をもうけてもらうか、無理なら入院後にでもいいからしっかり医師と話すべき。

センチネルするということはエコーでは転移なしなのだろうけど
その場合のセンチネル陽性率、もしリンパ転移を取り残した場合にどうなるかを聞いて
リンパ浮腫などの後遺症の可能性と天秤にかけて考えるべき。

医師にいきなり質問するのが難しいなら
癌支援室とか看護師さんに相談してみるのもいいかもね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。