トップページ > 癌・腫瘍 > 2017年02月07日 > dVBm/QiK

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/256 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000000000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
小林麻央・虎の門→聖路加→慶應・ステージ4 ★12 [無断転載禁止]©2ch.net
小林麻央・虎の門→聖路加→慶應【隔離病棟】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

小林麻央・虎の門→聖路加→慶應・ステージ4 ★12 [無断転載禁止]©2ch.net
173 :がんと闘う名無しさん[sage]:2017/02/07(火) 02:15:01.05 ID:dVBm/QiK
>>169
それはもう後がないということ。
死を簡単に受け入れられるはずもなく、効きもしないクリニックに頼るのは致し方ないじゃないかなぁ?
クリニックは詐欺だと思うけど、それで海老蔵一家はココロの安定を買ってるんだとおもう。
小林麻央・虎の門→聖路加→慶應【隔離病棟】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
222 :がんと闘う名無しさん[]:2017/02/07(火) 03:28:20.87 ID:dVBm/QiK
>>204
いや、早期発見は進んでないよ
イギリスでは乳がん検診の受診率が30%から70%に上がって、死亡率が25%下がってる。
アメリカも受診率80%を超えて、死亡率の改善してる。
日本の受診率は30%で全く上がっていない。

早期発見のメリットは欧米で実証済みだし、日本も早く追いつかないとね。
小林麻央・虎の門→聖路加→慶應【隔離病棟】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
349 :がんと闘う名無しさん[]:2017/02/07(火) 21:23:44.38 ID:dVBm/QiK
おっさんもなぁ
触診の診断はOKでマンモはだめとか言ってたら、普通すぎてパンチがないんだよなあ
触診OKはほっとけば良いからの転向で、早期発見の一部
マンモが日本人の乳がんを発見しにくいと言うのは学会で言われていることだし、
ピンクリボン運動はマンモだけじゃない
マンモもリスクはあるけど、ベネフィットとのバランスを考えた場合、ベネフィットの方が大きいので40歳以上に推奨されるけど、40歳以下はリスクの方が上回るので推奨されていない

要するにおっさん理論は崩壊し、普通に日本の学会が言っていることをおっさん理論と称して勝手に勝利宣言してるだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。