トップページ > 癌・腫瘍 > 2017年02月07日 > SsfU/knK

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/256 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001410000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
キモいおっさん
小林麻央・虎の門→聖路加→慶應【隔離病棟】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

小林麻央・虎の門→聖路加→慶應【隔離病棟】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
276 :キモいおっさん[]:2017/02/07(火) 12:57:31.50 ID:SsfU/knK
>>268
この年は年末まで帰国予定がなかったこと、また大体医療費はタダだとは言えそのための税金を払っているのだからイギリスで受けてみようと思い、8月にGP へ。
女医さんに簡単にこれまでの乳がんの治療の経緯を話し、更に年2回のチェックが必要であること、日本の医師からの手紙に詳しく書かれていることなどを話す。話が終わり、まずは触診。異常なし。
「しこりは見つからなかったから、大丈夫よ。病院での検査の必要もないわ」

結局年末の帰国時まで検査は受けられず、その話を日本の主治医にしたところ「えええっっっ?イギリスってヨーロッパの中でも乳がんの発見率が一番高いはずなのに!」と先生が得ていた情報(とイメージ)と現実の違いに言葉を失う。

これが現実だよバーカ(笑)
小林麻央・虎の門→聖路加→慶應【隔離病棟】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
277 :キモいおっさん[]:2017/02/07(火) 13:04:52.54 ID:SsfU/knK
あのベルーガでさえマンモグラフィーによる検診の問題点をあげてるのにバカなの?

乳癌検診の受診率が10%上がったにもかかわらず乳癌の死亡率は下がっていない
それは受診率の増加で助かる人がいる一方、過剰治療によって死ぬ人もいるからだ

この仮説は案外当たっているかも知れない
マンモグラフィーやめて触診だけにすれば日本の乳癌死亡率は下がる
これがおっさん理論(^_^)v
小林麻央・虎の門→聖路加→慶應【隔離病棟】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
282 :キモいおっさん[]:2017/02/07(火) 13:25:19.32 ID:SsfU/knK
>>280
そんなに金儲けしたいの?(笑)
小林麻央・虎の門→聖路加→慶應【隔離病棟】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
283 :キモいおっさん[]:2017/02/07(火) 13:27:01.25 ID:SsfU/knK
マンモグラフィ検診を導入しても進行がんは減少せず、発見がんの48%は過剰診断である。

これはどうなの?(笑)
小林麻央・虎の門→聖路加→慶應【隔離病棟】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
288 :キモいおっさん[]:2017/02/07(火) 13:51:46.47 ID:SsfU/knK
イギリスの乳癌検診は3年に1回だよ
自分でしこりを見つけた方が早い
バカなの?(笑)
小林麻央・虎の門→聖路加→慶應【隔離病棟】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
294 :キモいおっさん[]:2017/02/07(火) 14:30:49.99 ID:SsfU/knK
金儲けしたいヤツが必死だなぁ…(笑)

乳癌は自分でしこりを見つけてから病院行けばよい(^_^)v


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。