トップページ > 癌・腫瘍 > 2016年11月19日 > dRuJcnJx

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/259 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
免疫チェックポイント阻害薬 part2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

免疫チェックポイント阻害薬 part2 [無断転載禁止]©2ch.net
235 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/11/19(土) 22:21:08.36 ID:dRuJcnJx
>>233
他人の無責任なアドバイスだけど
セカンドオピニオンが明日明後日すぐに行動起こせるわけでもあるまい。
リスクを許容できるか否かの違いであって、オプジーボ投与しましょうとセカオピで言われたからと言って、リスクが減るわけではないでしょう。
主治医はやりたくないがやらないといってるわけではないので、あとはあなたが腹をくくって、お父さんにも副作用で死んじゃうかもしれないけどオプジーボにかけるけどいいよね?って承諾とって、やるだけだ。
免疫チェックポイント阻害薬 part2 [無断転載禁止]©2ch.net
236 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/11/19(土) 22:33:26.77 ID:dRuJcnJx
>>234
正直、上の20mg/回なんて患者の体重も考慮してないいい加減な治療なんて参考にならない。
薬効は薬の血中濃度で決まるので、上のなんとかさんの体重とお父さんの体重が違えば期待できることもちがってくる。
20mg/回の薬効と副作用の情報が皆無な中、それを選択する真っ当な医者は皆無なので、それをしたいならクリニックしかない。
もちろん上の書き込みを信じて、それを実行するのはあなたの自由。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。