トップページ > 癌・腫瘍 > 2016年10月10日 > 7JSzUKBN

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100100000000020000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
小林麻央・国立がんセンター・ステージ4 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
☆免疫力アップ&体質改善して癌と共存☆
【乳がん】患者ならではのココだけの話32【患者限定】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

小林麻央・国立がんセンター・ステージ4 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
976 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/10/10(月) 01:08:44.74 ID:7JSzUKBN
ニンジンはブドウ糖多いからいけないんじゃないの?

自分は美白の為に飲んでるけど
☆免疫力アップ&体質改善して癌と共存☆
960 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/10/10(月) 04:27:07.28 ID:7JSzUKBN
自分がガンだと知らないけど37度、微熱が続くなー(平熱35.5度前後なので、微熱なのか??)
蕁麻疹出るわー思ってて、ガン。
手術で切った後は平熱に戻ったぞ

炎症で熱出て、悪いの取って平常に戻ったんだろね
☆免疫力アップ&体質改善して癌と共存☆
965 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/10/10(月) 14:40:09.71 ID:7JSzUKBN
>>964
しかし本人は暑いんだよねー
手足は冷え性ぽいが、体幹って言うの?胴体は暑い
大汗かくし、真冬でもコートの下は大汗
免疫は分からんが代謝はいいのかもしれない
【乳がん】患者ならではのココだけの話32【患者限定】 [無断転載禁止]©2ch.net
626 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/10/10(月) 14:51:39.69 ID:7JSzUKBN
アーモンドはVE、抗酸化なんじゃない?
ガンになって摂って意味あるのか微妙だし、ガンの部分は酸化させた方がいいとかなんとか
1日アーモンド何十粒食べたからといって、ガンが治るわけないし
亡くなられたのは治療が遅れたからだよ
アーモンドさんは悪くない
アーモンド食べさせてた人がアーモンドで改善するから大丈夫!と治療させなかったのならば
そりゃ殺人だわ
【乳がん】患者ならではのココだけの話32【患者限定】 [無断転載禁止]©2ch.net
653 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/10/10(月) 20:17:22.39 ID:7JSzUKBN
>>645-646
自分の祖父祖母両家とも癌だった記憶でそれ伝えたけど、70後半80代でのガンだったので
それと貴方の乳ガンは関係ない。その年になると肺炎?だったかな?かガンで最期を迎えるから
遺伝性の乳ガンではない言われた

こんなに元気で綺麗に産んでもらったのに遺伝子のエラーは確かにショックだった
ちなみに40代に近い38だけど30代は少ないのか??
乳ガンて聞いた人は確かに50近い人が多かったが

20代30代だとショックでペラペラ人に言わないだけかも(職場はどうせバレるから仕方ないが)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。