トップページ > 癌・腫瘍 > 2016年10月06日 > 3/G+XimK

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000236



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
小林麻央・国立がんセンター・ステージ4 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

小林麻央・国立がんセンター・ステージ4 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
454 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/10/06(木) 03:25:07.55 ID:3/G+XimK
>>433
免疫だから1回効くともうクスリ打たなくていいんだよ
子供の時麻疹とかオタフクにかかったひとは、大人になっても2度と罹らない。あれと一緒

おっさん、
小林麻央・国立がんセンター・ステージ4 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
578 :がんと闘う名無しさん[]:2016/10/06(木) 22:17:38.51 ID:3/G+XimK
>>553
がんは遺伝子の不安定が引き起こす
増殖するたびに、突然変異が起きて、遺伝子のエラーがたまっていくから
一つのがんの塊でも遺伝子的には多様であることが知られている
だからね今日のがんと1か月後のがんは増殖した分、遺伝子的には違っているわけ
抗がん剤に耐性ができる理由はこれね

だって抗がん剤が効くがん細胞だけが死んで、効かないがん細胞が生き残るんだから
最終的に効かないがんの塊になっちゃう

だからねがんもどきの遺伝子背景が分かったところで、1か月後には別のがんが増殖してるんだから意味ないの。

これ仮にも慶應の医者だった近藤医師がしらないわけない。
知っててがんもどきとかいうキャッチーなものだして素人をだましてるわけ。
抗がん剤は耐性ができて、イタチごっこなだけだから意味ないよっていうのはわからなくもないけど、
そういうこと説明するのに、都合のいいウソ持ち出すところが近藤医師が総スカンを食らっている理由。
小林麻央・国立がんセンター・ステージ4 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
581 :がんと闘う名無しさん[]:2016/10/06(木) 22:30:41.25 ID:3/G+XimK
>>578
がんの塊が遺伝子的に多様な集団だという図↓
http://www.jhata99.org/wp/wp-content/uploads/pathology_2_12.gif
小林麻央・国立がんセンター・ステージ4 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
586 :がんと闘う名無しさん[]:2016/10/06(木) 23:50:04.30 ID:3/G+XimK
>>585
絶対じゃない
手術可能なまで抗がん剤で小さくして、そんときまだ転移してなければ助かるでしょ
近藤理論はそれさえも否定してるから正しくない
小林麻央・国立がんセンター・ステージ4 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
589 :がんと闘う名無しさん[]:2016/10/06(木) 23:54:12.44 ID:3/G+XimK
>>582
がんは多様な集団だから100%高分化ということはなくて
低分化も混じってる
9割高分化で1割低分化ならしばらく腫瘍はおとなしくしてるかもしれないが
1割の低分化が転移しちゃえばおしまい

近藤医師でさえ「高分化=がんもどき」と言ってないのはそういうこと。
 
小林麻央・国立がんセンター・ステージ4 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
592 :がんと闘う名無しさん[]:2016/10/06(木) 23:57:31.04 ID:3/G+XimK
>>588
それは君がリテラシーがないからだよ
ようするに理解力が足りないw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。