トップページ > 癌・腫瘍 > 2016年09月14日 > e/QKAR9j

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/269 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 9 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 9 [無断転載禁止]©2ch.net
62 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/09/14(水) 16:55:11.07 ID:e/QKAR9j
うちは抗がん剤で延命できたすい臓(50代)でした。
副作用もほとんどなく、このまま何年もいけばよいと思っていましたが2年を超えたところでマーカーの値が上昇。
抗がん剤のエンドラインを迎えました。
最初に抗がん剤が効かなければ統計的に半年ということは聞いておりました。
ですから本人ももしかしたらその数字は頭にあったかもしれません。
本人には余命は医師から宣告されませんでした。
しかし、想像通りおよそ半年で亡くなりました。
家での看取り。
担当の医師は亡くなる1月ほど前からだいたい患者自身も悟ることが多いのではないかと。
本人からもあとどのくらいなどという話しもありませんでした。
でも後から家族に向けた手紙が見つかり、覚悟はしていたのだろうと思いました。
ネットで情報は得ていたと思います。
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 9 [無断転載禁止]©2ch.net
63 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/09/14(水) 16:56:55.74 ID:e/QKAR9j
>>62
補足
想像通りというのは抗がん剤のエンドラインから半年ということです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。