トップページ > 癌・腫瘍 > 2016年09月02日 > UXdH25/F

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
107
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)4 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)4 [無断転載禁止]©2ch.net
107 :がんと闘う名無しさん[]:2016/09/02(金) 12:28:59.77 ID:UXdH25/F
>>98
自分医師ではないから正確な回答とは言えませんが・・・。
ステージUの舌癌手術して主治医から言われた事は、
『今後はリンパ転移して肺そして遠隔転移と言って内臓に転移する事を少しでも防ぐ為に、
抗がん剤を使う事をお勧めします。勿論断る事も出来ます。』
癌の原巣を切除しても数年で徐々に近場から他の部分に再発したら転移と言うらしい。
肺に出来ても原巣の癌が舌癌だったら肺がんでも肺がんとは言わず舌癌転移と言。
数年で遠方の臓器まで癌に侵されても同様。
しかし、5年を越え(口腔系の癌や乳がんは10年とも言われているが)他の臓器に癌が発生したら、
それは再発の区分けとなるらしい。

要は癌が見つかった時点でリンパや血液を経由して全身に異常細胞増殖の伝達はされている訳だから、
何処で癌が発生してもおかしくない状態。
徐々に近場から発生すれば転移だし、暫く癌発生無く再度同じ部分か遠方に癌出来れば再発かな。

癌発生は遺伝子が第一原因とは思うけでど、個々の免疫力も影響するよね!
たばこ毎日2箱以上吸っていても肺がんにならない人も多数いる訳だし・・・。
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)4 [無断転載禁止]©2ch.net
112 :107[]:2016/09/02(金) 23:07:46.18 ID:UXdH25/F
>>111
がんの冊子→舌癌
で検索すると、舌癌のおおまか記載ありPDFで印刷可能だよ。
転移、再発の記載もある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。