トップページ > 癌・腫瘍 > 2016年08月19日 > jINRgows

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
【子宮内膜癌】子宮体癌Part4【複雑異型増殖症】 [無断転載禁止]©2ch.net
【患者限定】 ガン患者のチラシの裏2 【レス解禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
末期ガンの奴集まれー(^o^)ノ2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【子宮内膜癌】子宮体癌Part4【複雑異型増殖症】 [無断転載禁止]©2ch.net
219 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/08/19(金) 23:06:50.57 ID:jINRgows
整腸剤は?
おならも便も臭くなくなるよ。

私はミヤリサン(ビオチン、ビタミンCもセットで)とGr8−Dophilusを飲んでる。
匂いが気にならなくなったのは勿論、便がモリモリでてびっくりよ。
【患者限定】 ガン患者のチラシの裏2 【レス解禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
514 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/08/19(金) 23:38:41.85 ID:jINRgows
>506

>毛が抜ける抗がん剤に切り替わるのならやめる予定。

最近のズラは人工毛でもかなりナチュラルで安いのがある。
毛が抜けるくらいで抗がん剤を辞めるなんてチンキすぎるよ。
嫌だけど命に代えられんやん。がんばれ
末期ガンの奴集まれー(^o^)ノ2 [無断転載禁止]©2ch.net
39 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/08/19(金) 23:57:15.30 ID:jINRgows
免疫チェックポイント阻害剤はビフィズス菌を取っていると樹状細胞が活性化してT細胞が増えるらしい。

腸内細菌は癌への免疫療法を劇的に増強する
http://blog.goo.ne.jp/news-t/e/2782b03bb2f67db143c4360477fa07f0


知らずにやってたんだけどイレウス対策で飲んでる整腸剤にビフィズス菌が入っていて、
確かに血液検査でMO%(単球【樹状細胞、マクロファージ】が増えてリンパ球実数も増えたよ。

免疫チェックポイント阻害剤にかぎらず免疫療法のことを詳しく解説してる冊子がネットで閲覧できる。
http://www.cancernet.jp/meneki

免疫チェックポイント阻害剤以外の免疫療法でも新手が出てきてる。
制御性T細胞をブロックしたら癌(がん)消滅 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1471488320/

標準治療が終わっても治験もあるしまったり行こう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。