トップページ > 癌・腫瘍 > 2016年08月10日 > vhkqo8PU

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/248 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
814
膀胱がんスレ Part7 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

膀胱がんスレ Part7 [転載禁止]©2ch.net
818 :814[]:2016/08/10(水) 20:20:37.93 ID:vhkqo8PU
リザーバー埋め込みが終わって1週間後本番の
動注化学療法の開始です

入院します、血液やバイタルの検査をします
入院1日目
点滴ルートが繋がれます
普通の輸液の点滴があったような?
検査に異常が無いのでいよいよ開始です

制吐剤カプセル(イメンド)を一錠飲みます
制吐剤(カイトリル?)の点滴が腕にセットされます
抗がん剤が200mlぐらい入ったでっかい注射器がシリンジポンプという
機械にセットされてます これが2台足元に用意されます
注射器の先には針が着いた長いチューブが繋がってます
針を両足のリザーバーにブチッと刺します 特殊な針なのかこれが無茶痛い
2時間かけて抗がん剤を注入します  ※半分ほど注入したところで問題発生!! 急遽中止
この間は尿が近いのでシ瓶を用意して貰ったような記憶が?

この日はこれで終わりです
副作用はまだ出ません 食事も普通に食えました
腕には点滴(アミグランド)が繋がってたと思います

入院2日目
早朝、採血(血液検査)・バイタルチェック
点滴(電解液とブドウ糖?)をします 朝食後〜昼食前 昼食後〜夕食前 2回
副作用のお出ましです 倦怠感、手指先しびれ、耳鳴り、吐き気、悪心 どれも軽いです 髪の毛はこの後も抜けません
食事は見ただけで軽い吐き気に襲われます 食が進まない殆ど残す
売店で食えそうな物を買う カップ麺なら普通に食べられる 明日から化学療法専用食をお願いする
入浴
インターバルの日なのでこの日はこれだけ
就寝
膀胱がんスレ Part7 [転載禁止]©2ch.net
819 :814[]:2016/08/10(水) 20:44:03.40 ID:vhkqo8PU
入院3日目
朝、採血・バイタルチェック
朝食 おかゆ これは食べられる
血液検査結果(白血球値・血小板値)許容範囲内とのこと
(血液検査値が許容範囲外だと抗がん剤は延期されます 実際にありました)

抗がん剤注入 1日目と同じ作業です
針を抜いたら 抜いた場所を10分間看護師が指で押さえて止血します
思いっきり押されるのでこれも無茶痛い でも看護師がかわいいので笑顔で我慢

昼から化学療法専用食が出されるが味が異様に濃い料理で余計にだめ
副作用変わらず

入院4日目
朝、採血とバイタルチェック
朝、昼の点滴
この日はこれで終わり
副作用変わらず

入院5日目
朝、バイタルチェック
朝の点滴
血液検査等異常が無いので退院OK
副作用変わらず
処方薬は制吐剤カプセル(イメンド)が2錠渡される
会計を済まして退院
以上でワンクール終了です

1クール終わると半月から1ヶ月ぐらい間を空け私は5クールやりました
全クール終わるとリザーバーを取り出します
これで動注化学療法全行程終了です

※や後遺症など色々ありましたがまたの機会に
長文にお付き合いいただき有難うございました
膀胱がんスレ Part7 [転載禁止]©2ch.net
821 :814[]:2016/08/10(水) 23:42:56.92 ID:vhkqo8PU
私もG3です これで効果が無かったら全摘と言われました
この前にtur-btは3回やってます
4年以上経ちますが再発はありません
効果があったと思います

治療、副作用はそんなに大変だとは思ってません
入退院を繰り返すのでそっちの方が大変です 仕事にもろに響きます

あなたにも治療の効果が出ますように


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。