トップページ > 癌・腫瘍 > 2016年08月08日 > g560U6J7

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100010000000000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
近藤誠医師をどう思いますか?20 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

近藤誠医師をどう思いますか?20 [無断転載禁止]©2ch.net
354 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/08/08(月) 01:20:56.20 ID:g560U6J7
このスレで聞けばよいのかわからんが、意見がほしい

千代の富士がすい臓がん(そのあと全身に転移)で死んだ
毎年のように健診を受けていたそうだ

つい1年前は還暦土俵入りをするなど元気だったが、
その1ヶ月後に早期のすい臓がんがみつかってすぐに手術したそうだ
それでも1年で死んでしまった。あの屈強な千代の富士が。

これは近藤理論で言うと、
1年前に手術しなければもっと長く生きられたのではないか?
手術したことで、体に負担が起こり、がんもどきが本物のがんになり、
全身への転移を誘発させたのではないか?

もっと言えば、毎年のように健診を受けていたこと自体が
ガンの原因になっていたのではないか?

もし、1年前に早期のすい臓がんを放置していたとしたら
こんな早い死を迎えることはなかったのではないか?

意見求む
近藤誠医師をどう思いますか?20 [無断転載禁止]©2ch.net
361 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/08/08(月) 05:23:31.27 ID:g560U6J7
>>358
レントゲン、バリウム、CTスキャンによる被爆 
近藤誠医師をどう思いますか?20 [無断転載禁止]©2ch.net
372 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/08/08(月) 22:49:51.78 ID:g560U6J7
>>371
それを聞きたくてここに来た

自覚症状がないのに手術するのが本当に正しいのかどうか
おとなしくしておけばよかったのに、刺激を与えてしまったことで、
がん細胞の逆鱗に触れて、違う場所に転移してしまったのではないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。