トップページ > 癌・腫瘍 > 2016年05月03日 > CHRROSBh

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000006073005400900000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
746 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 07:10:29.47 ID:CHRROSBh
近藤信者は、印象論でしか語らないね。
近藤さんの主張を考える。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20131111-OYTEW62189/
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
747 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 07:11:20.75 ID:CHRROSBh
 近藤さんの主張に対しては、次の4つの疑問が浮かびます。

(1)「抗がん剤は絶対ダメ」というのは思考停止では?

(2)これって「エビデンスに基づく医療(EBM)」?

(3)刺激の強い言葉で患者さんの不安を煽っているだけ?

(4)そもそも、「抗がん剤が効く」ってどういうこと?
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
748 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 07:13:18.02 ID:CHRROSBh
抗がん剤の有効性を示すエビデンスがあっても、
近藤さんは、エビデンスが間違っていると主張しますので、
誰かが、エビデンスに基づいて反論しても、議論がかみ合うことはありません。
「抗がん剤は絶対ダメ」というのが結論で、それ以上は思考停止してしまっているようです。
近藤さんの主張に共感する患者さんは、「抗がん剤についてこれ以上考えなくてよい」という部分
に惹かれて、近藤さんと同じように、思考を停止してしまっているのかもしれません。
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
749 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 07:14:56.85 ID:CHRROSBh
近藤さんに言わせると、私のような「腫瘍内科医」は、「抗がん剤ワールドの住人」という悪者です。
患者さんがどうなろうと、製薬業界や自分自身の利益のためだけに抗がん剤を使いまくる存在のようです。

「抗がん剤」と「腫瘍内科医」を悪者とする「善悪二元論」が徹底していますね。

でも、腫瘍内科医の実像はだいぶ違います。腫瘍内科医は、「抗がん剤」の専門家ですが、「抗がん剤を使いまくる」ことはありません。
抗がん剤のいい点も悪い点もよく知っているからこそ、「抗がん剤を使うか使わないかを適切に判断すること」にこだわります。
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
750 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 07:16:36.48 ID:CHRROSBh
「抗がん剤は絶対ダメ」とか、「抗がん剤は絶対やらなきゃダメ」と思いこんで、それ以上の思考を停止してしまう
のではなく、治療目標をよく考え、リスクとベネフィットのバランスを慎重に考え、抗がん剤を使うかどうかを適切に
判断することが重要なのだと思います。

「抗がん剤をやるかやらないか」という線引きが、重視されすぎているような気もします。抗がん剤にこそ希望があって、
抗がん剤をあきらめたら絶望しかない、と思い込んでいる患者さんも多いようです。
抗がん剤をやるかやらないかで運命が変わるというイメージです。
こういうイメージが 蔓延しているからこそ、その線引きにズバッと斬りこんだ近藤さんの本が
ベストセラーになったのかもしれません。
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
751 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 07:18:53.38 ID:CHRROSBh
抗がん剤には、いい面だけではなく、悪い面があるのは確かですし、
医者にもいろんな意見の人がいるのだと知っておくのは重要なことです。
近藤さんの本が、がんとの向き合い方について考えるきっかけになるとすれば、
それはとてもいいことだと思います。

ただ、近藤さんの主張には、いきすぎたところや、誤りが多々ありますので、
それに惑わされないような注意が必要です。
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
754 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 09:26:24.60 ID:CHRROSBh
冷静な議論をしたいのであれば、過剰な修飾語はいらないはずですが、
本を売りたい編集者の意図もあるのか、センセーショナルな言葉が目立ちます。

「医者に殺されない47の心得」という本がベストセラーになったのは、
思惑通りだったのでしょう。
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
758 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 09:51:50.63 ID:CHRROSBh
近藤さんの本がベストセラーになっている背景には、現在のがん医療への不信感があるのも確かで、
近藤さんの主張の誤りを指摘するだけでは、患者さんの混乱は解消しないでしょう。

ここでは、近藤さんの主張の問題点を指摘しつつ、私たちに足りていなかったことも反省し、
より生産的に、がん医療との向き合い方を考えたいと思います。
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
759 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 09:53:04.57 ID:CHRROSBh
抗がん剤について、近藤さんは、「絶対ダメ」と否定します。
ここが、近藤さんの出発点であり、基本的原理ですので、
その原理に反することは、ことごとく否定します(こういう姿勢を、
「原理主義」と言います)。

抗がん剤の有効性を示すエビデンスがあっても、
近藤さんは、エビデンスが間違っていると主張しますので、
誰かが、エビデンスに基づいて反論しても、議論がかみ合うことはありません。

「抗がん剤は絶対ダメ」というのが結論で、それ以上は思考停止
してしまっているようです。
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
760 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 09:53:45.06 ID:CHRROSBh
近藤さんの主張に共感する患者さんは、
「抗がん剤についてこれ以上考えなくてよい」という部分に惹かれて、

近藤さんと同じように、思考を停止してしまっている
のかもしれません。
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
762 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 09:57:32.85 ID:CHRROSBh
近藤さんが自分の主張を社会に訴える意図は何でしょうか? 
患者さんの幸せを願っての行動だと思いたいところですが、
最近の近藤さんは、自分の主張に固執しすぎて
、患者さんへの配慮を欠いているように感じます
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
763 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 09:58:02.38 ID:CHRROSBh
世の中には、患者さんの弱みにつけこんで、
健康食品を売りつけたり、高額な保険外診療を行ったりして、
お金儲けをしている人たちは、確かにいます。
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
764 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 09:59:12.70 ID:CHRROSBh
なんでも疑ってかかるというのは、悲しいことではありますが、
情報の送り手が、本当にあなたの幸せを願っているのか、それとも、
単にお金儲けをしたいだけなのか、その意図を想像することはある程度必要
かもしれません。

そう考えると、近藤さんが、刺激的な本をたくさん書いているのは、
患者さんの幸せを願っているというよりは、単に印税収入のためなのでは
ないかという疑念も生じます。
世の中に混乱を引き起こすことで、本の売り上げは、着実に伸びているようですが、
これが、近藤さんの目指していたことなのでしょうか?
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
767 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 10:14:01.00 ID:CHRROSBh
「そんなことで来たのか。抗がん剤はやってもやらなくても同じ。」と
吐き捨てるような一言。

この砂漠のように乾いた言葉に耳を疑い心が凍りつきました。
近藤氏には詰まらない「そんな事」でも、苦しみの狭間で患者達は
「そんなこと」でも必死に先生に・・・
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
768 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 10:16:58.12 ID:CHRROSBh
>>766

近藤先生のセカンドオピニオンを受けた患者の自筆の手紙
を読んだことがありますか?
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
769 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 10:21:32.32 ID:CHRROSBh
>>766
製薬会社だって、相手を選ぶでしょう。
近藤先生は、元放射線科医です。

しかも、過去数十年の言動と一致しない「抗がん剤マンセー」を書いてもらおう
なんて思わないでしょ?
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
788 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 13:24:01.08 ID:CHRROSBh
>>770
>ここで、近藤先生を叩いて居る人達は総て、医療関係者で、薬の売り上げで
>利益を得て居る人達で間違いありませんよね。

全く関係ありませんよ。製薬会社と関係はないし、医療関係者でもありません。
そういうことを言うあなたは、近藤先生の身内の方ですか?
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
789 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 13:33:39.89 ID:CHRROSBh
>>781
「お互い様ではない」でしょう。
過去のレスを全部読めば、>>780の言うとおりです。
近藤批判派は、きちんと整理して「内容を検証」しているのに対し、
近藤信者は「やれ医者は殺人者だ。儲かるからだ」としか言っていない。
それ以上の内容はない。全くない。全然ない。一切ない。

近藤批判派は、あらゆる角度から検証し批判している。

薬が売れなくなると困る?
困りませんよ。薬が売れない方が社会にとっていいことだと思いますよ。
それだけ健康な人の割合が多くなるわけですからね。
本来、薬に依存しない方が言い訳です。

近藤批判は、
・薬が売れなくなった方がよい
・医学には限界がある
・医師にはトンでもない奴がいる
・近藤理論の半分は正しい
・近藤理論の功績は大きい

こういう主張をしているのに、つまり、近藤先生のことも認め
医療は過剰だと思っているのに、

何ゆえに、医療側の人間だと言うのか、頭が悪いとしか思えない。

もっと内容を深めようと言っているのに、医療制度崩壊の論点にすり変えたりするのは
馬鹿なの? 
文春の人間なの?
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
790 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 13:35:56.30 ID:CHRROSBh
近藤信者が、自省的に近藤批判をする書き込みを見たことはない。
近藤信者は「近藤にも胡散臭さがある」という書き込みはしない。

対して、
近藤批判派は
現代医学の限界も指摘し、医療現場のトンでも医師を非難している。

客観的な目は近藤批判派にある。
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
791 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 13:38:00.10 ID:CHRROSBh
>>770
>病院がなく成ると、死亡者の数が減少したと言う夕張市
>の例もありますし、

既に、何度もとっくの昔に論破されてますよ。
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
792 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 13:46:21.94 ID:CHRROSBh
>抗ガン剤の売れ行きは自然とジリ貧になりますから

これは「良い」ことでしょう?
ただね。もっと別の視点から問題は出てきそうだなとは思いますけどね。
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
795 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 14:02:25.90 ID:CHRROSBh
>>793-794
だいぶ、論点がずれてきましたねw
あなたは何の話をしたいのですか?
「論点」として明確にして下さい。
論点タイトルとして「国民皆保険の崩壊」について話をしたいのですか?
過剰医療を無くした方が「平均余命は伸びる」という話をしたいのですか?
その両方ですか。その両方なら、両者を一応は区別して話をしましょう。
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
797 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 14:06:04.05 ID:CHRROSBh
>>794
今の日本ではあり得ませんね。
あなたの妄想の中では「ありうりこと」でも、
現実社会ではあり得ません。
国民健康保全の財政が厳しい状態にあることは明白だと思いますが、
何の手続も予告もなしに、「はい。来月から健保は使えません。」
とはなりません。新たな立法が必要です。
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
800 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 14:42:24.63 ID:CHRROSBh
>>798-799
ですから、論点がずれてますよってこと。
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
801 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 14:48:18.37 ID:CHRROSBh
>>798
1つ言っておきますが
あなたが「自覚はあるんだ」と書いておられるように、

そのことから
我々は、客観的事実からは目をそむけない態度である(近藤理論の嘘も暴くけど、正しい点も認めている)
ということを、御理解いただきたい。

あなた方のように一方的に凝り固まって
冷静に議論しようとしない態度ではなく、
マイナス面はマイナス面として認めていますよ。

どちらが客観的かつ冷静で、真摯で誠実な態度か。
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
812 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 17:01:40.95 ID:CHRROSBh
論点ずらして、逃げるのはそこまでw

たしかに、甲状腺がんや前立腺がんなど、成長スピードが遅く、発覚時に小さいものであれば、
しばらく経過観察しても予後に影響のないがんもあります。
近藤氏の怖いところは、一律に「無症状なら放置でOK」としているところです。

前述したように早期であれば、手術で取り切れ、完治する例は多数あります。
手術で生活の質が落ちると言っていますが、今は内視鏡での侵襲の少ない外科的治療も
多くのケースで適応となってきています。

医療関係者でなくとも知っているような話ですよね。
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
814 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 17:20:12.46 ID:CHRROSBh
「自覚症状が出てきたときに初めて対処をしていけばよい」には疑問符がいっぱいです。
自覚症状が出てQOLが下がってきたころには手遅れ、ということはままありますが、それについては??

すい臓がんや肝臓がんなど、初期は自覚症状が出ないがんはよく知られています。
さて、そろそろ治療でも検討しようかね。どっこらしょ。
やっと重い腰を上げたところで、そのときには積極的な治療の適応は無し。
痛みを取る治療で死を待つほか無し。
・・・ってな状態になることも考えられます。
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
815 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 17:22:25.33 ID:CHRROSBh
近藤氏は、

「真のがん」と「がんもどき」を見分けるのは不可能
と、言ってのけています。

発覚してから放置して、経過を見て、
死んだら「真のがん」、長く症状も無く生きてたら「がんもどき」
だそうです。

放置の末、「あ〜、広がったね。症状も出てきたね。これは真のがんだったね」と。
って、これ、何の意味があるんでしょうか。。
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
817 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 17:27:45.70 ID:CHRROSBh
がんもどき理論の解説、問題点については、医師のPseuDoctorさんの記事が、分かりやすかったです。

がんには、様々な種類があります。中には、近藤氏が「がんもどき」と呼ぶものに近い「進行が極めて遅く、滅多に転移も起こさない」がんも確かにあります。
また一方では、近藤氏が「真のがん」と呼ぶ様な、極めて進行が速く、診断がついてから僅か数日〜数週間で亡くなってしまう例もあります。


しかし、これらはいずれも極端な例であり、そうではないがんも沢山あります。
「そうではないがん」とは「適切に治療すれば治るけれども、放置すれば死に至る」がんの事です。

近藤氏の説は、こうした最もありふれた形である筈のがんを意図的に無視しています。
言わば、両極端だけを取り出して見せているのです。

その為に「がんもどきなど存在しない」「真のがんなど存在しない」という形での反論は不可能に
なっていますが、それは本質ではありません。
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
819 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 17:35:21.42 ID:CHRROSBh
>>818
お前はアホかw



患者さんには、医師から示されたいくつかの治療の選択肢、
そして、そのどれも選ばない、という選択肢があります。

ここでは、近藤氏が極論により、標準的な治療について説明しないまま、
「放置」を勧めているだろうことを危惧しています。
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
822 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 17:41:46.30 ID:CHRROSBh
>>820
お前の親戚がアホなだけw

何度も言っていることを全く理解できていない劣等生だな、お前はw

患者が正しい知識を持て

と何度も言ってるだろ!!?

患者が正しい知識をもって医師と会話する
それが重要なことだ、そのためのスレだ

と何度も何度も言ってるだろ?!
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
823 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 17:42:47.37 ID:CHRROSBh
>>820
お前が言うとおり
治療を受けなきゃ良いじゃんw  馬鹿なの?
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
824 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 17:44:01.99 ID:CHRROSBh
>>820
お前に言わせれば、生検すら不要なはずだろうがw
近藤誠医師をどう思いますか?18 [無断転載禁止]©2ch.net
828 :がんと闘う名無しさん[]:2016/05/03(火) 17:54:45.69 ID:CHRROSBh
>>825
それは良かったですね。
そういう情報は歓迎です。

>826
知ってるよ。


あなたの「その情報」は、治療の選択肢を示された時に役立つと思う。
ちなみに、あなたの親は何歳で放射線治療を受けられましたか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。