トップページ > 癌・腫瘍 > 2016年05月03日 > +YlkNTDS

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000100020000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■20 [無断転載禁止]©2ch.net
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■21 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■20 [無断転載禁止]©2ch.net
995 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/05/03(火) 03:43:29.51 ID:+YlkNTDS
>>994
とりあえず>>2を全部読め。
免疫、民間療法は代替療法という言葉で一括されるので、まずはぐぐってみ。
ついでに、甘い言葉はあるが今の免疫療法は医者がやる詐欺だ(個人的な意見だが)。

手術は必須だろうし、抗がん剤は早くてもその後(例外はあるが)一月位してから。
そこまでにやることは山ほどあるぞ。特に術後しばらくは身体も不自由なので概ねは術前に済まさないと。抗がん剤考えるのは術後の暇な時でいい。
しなくて済めばそれが一番だが。
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■20 [無断転載禁止]©2ch.net
998 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/05/03(火) 10:16:20.18 ID:+YlkNTDS
>>997
「免疫が増える」って何の数字?というかどういう状態?
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■21 [無断転載禁止]©2ch.net
11 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/05/03(火) 14:00:57.96 ID:+YlkNTDS
>>10
違うと思う。
胸のレントゲンではs状結腸は写らない。
腹のレントゲンなら便で見えることはある。癌は写らないが、通過障害があればniveauが見えることはある。あれば即入院。
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■21 [無断転載禁止]©2ch.net
13 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/05/03(火) 14:45:49.52 ID:+YlkNTDS
どこから2年かによる。
が、それはどうでもよくて>>2を読もう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。