トップページ > 癌・腫瘍 > 2016年02月04日 > u2xxoVTt

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6100000000100000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
安楽死制度の必要性
癌で余命を宣告された家族のいる人のスレ 16 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

安楽死制度の必要性
492 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 00:11:10.10 ID:u2xxoVTt
何れにしても宗教はあくまで個人の問題で、何教を信じようが個人の自由です。
逆に誰からも強制されるものでも無い。
例えば、自死を赦す宗教があってその信者が自死する事も自由でしょう?
政教分離の原則からも、国家も個人も如何なる宗教にも介入してはならない。
但し、社会や個人に害をもたらす場合は別です。
それは法律によって制限を受ける事になる。
つまり、その人の安楽死が誰にも損害や迷惑を与え無いのであれば、認めて良い。
安楽死制度の必要性
494 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 00:22:53.19 ID:u2xxoVTt
いいえ、安楽死は法律の問題だから、国家と切り離す事は出来ません。
このスレは宗教のスレでは無く、安楽死のスレですから。
安楽死制度の必要性
496 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 00:27:25.82 ID:u2xxoVTt
それであれば、スレ違いですから宗教のスレで論じて下さい。
安楽死制度の必要性
501 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 00:35:28.79 ID:u2xxoVTt
基本的に自殺や安楽死と宗教は関係有りません。
関係のある宗教の信者に取っては、大有りでしょうけど。
安楽死制度の必要性
504 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 00:50:52.29 ID:u2xxoVTt
現に、認められている国も有りますからやろうと思えば出来るでしょう?
もちろん厳しい制限のもとで。
宗教や文化など持ち出すからややこしくなる。
そんな事関係無い人もいますよね?
安楽死制度の必要性
505 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 00:54:55.29 ID:u2xxoVTt
一つは、自殺や殺人、自殺幇助などとの線引きが難しいからじゃ無いですか?
癌で余命を宣告された家族のいる人のスレ 16 [転載禁止]©2ch.net
880 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/02/04(木) 01:46:32.23 ID:u2xxoVTt
お察しします。
まるで見世物ですね。
本音は義理や形だけで見舞いに来てる人が多いのでは?
二人の時間を大事にしたいから、と言ってはっきり断ったらどうです?
もし夫婦で有れば、今はあなただけのひとですよ。
安楽死制度の必要性
510 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 10:00:15.80 ID:u2xxoVTt
>>509
>結局、あなたは
>「自分は宗教や文化などどうでもいい。とにかく安楽死制度を設けろ。
>安楽死を認めている国もあるんだ。日本だってやる気の問題だ。」
>と言っているだけにすぎません。

そうです。最初からそう言ってるんです。
それ以外の事は言っていません。
難病や末期癌その他で苦しんで、もう目の前には、死が迫っている人に対して、あなたは日本の宗教や文化のこう言う問題が有るから楽には死ねません。
もっと苦しんで死んで貰うしか有りません、と言うんですか?
それがあなたの家族であっても言えるんですか?
そんな事言う権利が誰に有るんですか?
現実には、自殺と言う形で何らかの苦痛を負いながら多くの人が死んで行ってるでは有りませんか?
そう言う人達を見殺しにしているのでは有りませんか?
所詮、社会のあらゆる問題には、正答は有りません。
100点満点の答えは無いのです。
サイエンスを除いて。
膨大な法律の中に、100点満点の法律が果して有るのでしょうか?
所詮、法は人が人の為に作るもの。
たとえ問題が有っても、最後は当事者、関係者が話し合って決める、と言う余地を設けるなどすれば出来るでしょう。
頭の中で理屈をこねるのも大事かもしれないが、現実にも目を向けて下さい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。