トップページ > 癌・腫瘍 > 2016年02月04日 > rupF68mT

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
安楽死制度の必要性
末期ガンの奴集まれー(^o^)ノ
★ ホスピス・緩和ケア・総合 ★ Part.2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

安楽死制度の必要性
513 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 14:17:50.06 ID:rupF68mT
>>512
>医療が「死」の近接領域である以上、そういう、ある意味宗教的な概念は
>どうしても切り離せないと思う。

それは人それぞれの生死観によるのでは?
必ずしも「死」が宗教と結び付いてはいない。
私に取って「死」は単なる生物学的な事象に過ぎません。

>>512
>まあ「宗教」という言葉にアレルギーがあるなら、
>「価値観」だとか「死生観」だとか、なんでもいいんだけどね。

特に「宗教」に興味も無いし、従ってアレルギーも無いが、あまりにも漠然とした単語だから話が通じなくなる。
一口に宗教と言っても、宗派、民族、時代などなどで違いがあり過ぎるでしょう。
価値観、生死観の方が判りやすい。
末期ガンの奴集まれー(^o^)ノ
688 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/02/04(木) 22:18:34.57 ID:rupF68mT
だんだん食欲が無くなって来た、と言うか食べると苦しくなるので、食べる気がしなくなって来た。
結果的に餓死する様な気がする。
ある意味望んでいた死に方なんだが、ある時期から全く食べない方が良いのか、少しずつでも食べられる内は、食べた方が良いのか?どちらが楽に逝けるか判らない。
主治医に相談して、まともに相手にしてくれるだろうか?
★ ホスピス・緩和ケア・総合 ★ Part.2 [転載禁止]©2ch.net
211 :がんと闘う名無しさん[sage]:2016/02/04(木) 22:34:51.40 ID:rupF68mT
鎮静は、睡眠薬の様に血中濃度が下がれば目覚めると考えて良いのでしょうか?
薬の量でコントロール出来るのでしょうか?
鎮静と睡眠薬の違いとは、何でしょうか?
どなたか判る方教えて下さい。
説明のあるサイトでも良いです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。