トップページ > 癌・腫瘍 > 2016年02月04日 > 8ZzBm3uW

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数90000030000000000021200017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
安楽死制度の必要性
闘病ブログ 雑談スレ【治療以外】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

安楽死制度の必要性
491 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 00:02:37.12 ID:8ZzBm3uW
仏教は自殺を本当に禁じているのか?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/3138/suicide_buddhism.html

こういう解釈をする人もいる。

即身仏なんて自殺だろ?
安楽死制度の必要性
493 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 00:12:52.80 ID:8ZzBm3uW
政教分離と宗教そのものの話は分けよう。
安楽死制度の必要性
495 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 00:24:14.13 ID:8ZzBm3uW
@安楽死という制度を論じているのか、
A信教の自由を論じているのか、
B政教分離を論じているのか
C信教の自由にいう信教すなわち宗教の内容について論じているのか、
D宗教の内容として、自殺を禁じているのか否か、を論じているのか、

分けて論じよう。もちろん、Dをベースに@を考察するということはある。
しかし、そのいずれかを頭の中で分けて論じないと、
話がぶち壊しになる。今、論じていたのは、
Dだ。
安楽死制度の必要性
497 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 00:30:23.73 ID:8ZzBm3uW
>安楽死は法律の問題だから、国家と切り離す事は出来ません。

それはそうです。法制度として安楽死という制度を設けよう、という話ですから。
ですが、そのことと、宗教的には自殺や安楽死(この意味も明確にする必要はありますね。一応
法律家の考える定義や判例は出ていますが・・・)はどのように捉えられるのか、
ということとは次元の異なる別個の問題で、法制度としての安楽死を推進していくには
その背景やベース、宗教的見地や社会学的洞察も必要でしょう。
安楽死制度の必要性
498 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 00:31:19.80 ID:8ZzBm3uW
>>496
ただの法律論は空疎であまり意味はないよ。
私は法律を30年やってきたからね。
憲法の本も書いた。
安楽死制度の必要性
499 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 00:32:40.60 ID:8ZzBm3uW
>>496
だって、スレの流れが
自殺はなぜいけないのか、っでしょうがw
安楽死制度の必要性
500 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 00:33:23.38 ID:8ZzBm3uW
ま、浅い話
をしたいのなら御自由に。
安楽死制度の必要性
502 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 00:41:18.38 ID:8ZzBm3uW
関係ありますよ。

法制度の成り立ち、ましてや安楽死という命を扱う制度設計には
その国の文化、哲学、宗教、共有する価値観や少数者に対する配慮、
制度が動きだしたときの弊害、運用する人間の心理に対する社会心理学的洞察、
家族関係等々(重複しているものもある)が、反映されてきますからね。

言っておきますが、私は、無宗教ですよ。

浅すぎるよ、あなたは。
安楽死制度の必要性
503 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 00:42:24.94 ID:8ZzBm3uW
なぜ、安楽死制度ができないのか

あなたは考えたことはありますか?
誰が、どのような力学・ファクターが働いているのか。
安楽死制度の必要性
507 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 06:29:31.14 ID:8ZzBm3uW
>>504
>現に、認められている国も有りますからやろうと思えば出来るでしょう?

「外国ではこうだから」というのは、単なる事実の指摘に他なりません。
問題は、「できていない日本の現状」は、何が原因なのか、にあります。


>宗教や文化を持ち出すからややこしくなる。
そうではないと思いますよ。
宗教団体が反対していることも、安楽死制度が設けられない1つの大きな原因なのではありませんか。
文化についても、>>505さんがいう「自殺や殺人、自殺幇助などとの線引きが難しい」ということ
と関連する問題でしょう。

刑法において自殺ほう助罪(自殺関与罪)が設けられている」のは何故か。
ここに関わってくる問題でしょう。
自殺そのものは刑法上違法ではない。なのに、他人の自殺に関与すると
犯罪になる。何故か。刑法上は一応の答え(解釈)が出されています。
では、その解釈を支える価値観は何か。それはまさしく文化でしょう。

現に安楽死を認めている外国は、どのような根拠があって安楽死制度を
肯定しているのでしょう。そこを探らなきゃ、日本における安楽死を議論できないでしょう。
安楽死制度の必要性
508 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 06:31:18.49 ID:8ZzBm3uW
>>505
現行法を前提にすれば、それはそのとおりですね。
安楽死制度の必要性
509 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 06:44:20.60 ID:8ZzBm3uW
>>504
>宗教や文化など持ち出すからややこしくなる。
>そんな事関係無い人もいますよね?

「そんな事実」というのは、宗教や文化、ということですね?
結局、あなたは
「自分は宗教や文化などどうでもいい。とにかく安楽死制度を設けろ。
安楽死を認めている国もあるんだ。日本だってやる気の問題だ。」
と言っているだけにすぎません。
闘病ブログ 雑談スレ【治療以外】 [転載禁止]©2ch.net
370 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 18:12:56.80 ID:8ZzBm3uW
余命3か月の嘘
生存期間中央値
がん幹細胞
闘病ブログ 雑談スレ【治療以外】 [転載禁止]©2ch.net
372 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 18:51:12.70 ID:8ZzBm3uW
永久人工肛門になりますと、
肛門とともに腸の悪いところを取り去り
残った腸の端末をおへその近辺から外に
露出させるのです。

腸の端末にはかつやく筋がありません。
腸には神経もないようです。
かつやく筋は大事ですね。

おな○を我慢したり、便意をがまんしたり
できますね。

何かの拍子にちびることもありますが。
人工肛門になると我慢ができません。
腸の動きでう○こも勝手に出てきてしまいます。
だから、それを保管する直腸代わりの
袋が必要になります。

服を着ておりますとほとんど気づかれません。
もちろん、おな○も止められません。
においも袋に臭気止めがついていますので
気づかれません。
闘病ブログ 雑談スレ【治療以外】 [転載禁止]©2ch.net
373 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 19:14:50.77 ID:8ZzBm3uW
人工肛門保有者としては、洗腸処理をしている方は別として、
とても気を使います。

人工肛門から勝手気ままに出るガスの排出音。
通常のおしりにある、かつやく筋がないためです。
だから、とめられないのですね。
闘病ブログ 雑談スレ【治療以外】 [転載禁止]©2ch.net
379 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 20:24:38.33 ID:8ZzBm3uW
>>376
おまえは早くくたばれよw
この糖質
闘病ブログ 雑談スレ【治療以外】 [転載禁止]©2ch.net
380 :がんと闘う名無しさん[]:2016/02/04(木) 20:27:13.39 ID:8ZzBm3uW
水虫野郎
がんは遺伝子に傷がついて劣化コピーが繰り返された結果だろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。