トップページ > 癌・腫瘍 > 2015年10月21日 > FNOqkXMt

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
【全摘】子宮頸がん〜浸潤癌専用〜【化学療法】

書き込みレス一覧

【全摘】子宮頸がん〜浸潤癌専用〜【化学療法】
436 :がんと闘う名無しさん[sage]:2015/10/21(水) 18:47:00.26 ID:FNOqkXMt
>>433
詳しい情報ありがとうございます。
20代での全摘さぞかしお辛かったとと思います。
いくつか卵子保存を行っているクリニックを調べてみましたが、
採卵するのに数ヶ月掛けて卵巣の状態を整えなければならないと言うことで断念しました。
一応癌研での診察時に卵巣の保存が可能かどうか聞いて見ます。

まだ治療中で大変な中のレス本当にありがとうございました。
お若いのにしっかりされていて……私も見習なければ。
一緒に治療している仲間が居ると言うのはとても心強いです。

>>434
やはり検診をサボった自分に一番責任がありますのでそこまでするのはやはり気がひけます……
いつか口コミくらいは投稿してしまうかもですが^^;

>>435
今のところ扁平上皮がんと言われていますが、
・この大きさになっても視診で見えない
・コルポ後入念な触診にてはっけんされたシコリ
・大量出血や、生理異常、現在生理中なのですが生理痛すらない
というのが何か特殊なやつなのではと不安になります。
435さんのおっしゃるとおり絶対に総合病院と癌研では診断が変わってくると思っています。

生殖医療に強い大学病院のセカンドオピニオンの件を婚約者や親と話し合った結果
やはり結構進んでしまっている事と、
435さんがおっしゃる通り何か珍しい要素があって急に大きくなるような癌だったら
取り返しがつかないと言うことでがん研で聞いてみてだめだったら諦める、と言う事になりました。

治療はどうしても癌に特化したがん研で受けたいので……
アドバイスありがとうございました。

また一つ胸の中のもやもやが消え癌と向き合う覚悟ができました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。