トップページ > 癌・腫瘍 > 2015年08月23日 > nnCDyrf3

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
近藤誠医師をどう思いますか? 16  [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

近藤誠医師をどう思いますか? 16  [転載禁止]©2ch.net
112 :がんと闘う名無しさん[]:2015/08/23(日) 09:59:46.92 ID:nnCDyrf3
今朝の新聞に製薬協(日本製薬工業協会)の大きな広告が出てた。
紙面の下1/4くらい、週刊誌の宣伝と同じような位置とスペース。
「製薬会社から病院や医師に支払うお金ってなんだろう?」という大見出しに
ほのぼの感漂う挿絵。キーワードには「透明性ガイドライン」と。

たしか去年の今頃にも、連続して10日間くらいかな、派手に広告打ってて目を引いた。
それが逆に、ある種の疚しさを感じさせた。多分また、大手新聞あちこちに連日出すんだろう。

製薬会社は講演会や「情報交換会」という大規模接待の場に
交通費や宿泊費も出して大勢の医師を呼び込み、接待漬けにしている模様。
製薬(の営業要員MR)を見下す医師、会場の寿司に行列する医師を見下す製薬サイド、
2chに、そういう図式の浮かび上がるスレも存在していたりする。

抗がん剤に限らず、薬関係にお金を流しすぎだから。保険の算定にしても。
一方の医師はというと、世間で思うような高いステイタスとは裏腹に、
「貧すれば鈍す」のスパイラルに陥ってる一面もあるような。

ことはそう単純ではない。
患者、納税者、被保険者の立場として、冷静な目を養わねば。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。