トップページ > 癌・腫瘍 > 2015年05月14日 > gv8/TyEP

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■15 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■15 [転載禁止]©2ch.net
159 :がんと闘う名無しさん[sage]:2015/05/14(木) 02:58:18.11 ID:gv8/TyEP
例えばXelox+Vbなんかだと、およそ70%の患者が
SD以上を得られるとされてるよ。
4期(治癒切除不能)の患者対象だけど
現在使用可能なレジメンを使い切れば、OS中央値で
25ヶ月とか30.5ヵ月とか。治療がつらかったり
治癒するわけで無いことに、今も昔も変わりはないんだけどさ。
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■15 [転載禁止]©2ch.net
169 :がんと闘う名無しさん[sage]:2015/05/14(木) 13:10:15.39 ID:gv8/TyEP
ASCO2013で発表されたCAIRO3試験ってのがあって
これは治癒切除不能な大腸ガン患者にたいする
Xelox+VB導入後の維持療法の有効性と再導入の有効性に関する
試験だったんだけど、この試験の解説と座談会の記事のなかに

L-OHPの効果の頭打ちは累積投与量680mg/m^2あたりで
これは平均的な日本人の体格だと5~6サイクル、その後
18~19サイクルで末梢神経障害は最大になるとあった。

これって言い換えれば6サイクルまでにSD以上の効果が出ない場合
中止するべきだって話だよね。
補助化学療法の人はせいぜい8サイクルだろうし
効果測定の対象もないけど、一応は考えに入れておいた方が良いと思う。

いっぺん出た末梢神経障害は、治療を重ねれば必ず増悪するし
不可逆とされているから、ずっと痺れや軽い麻痺に苦しむことになる。

オレの場合はXelox+VBを17サイクル、Xeloda+VBに変更して8サイクル
CR得た後、休薬→再増大→FOLFIRI+VBで今に至るんだけど
休薬後、18ヶ月たった今でも痺れや握力低下は戻ってない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。