トップページ > 癌・腫瘍 > 2015年05月08日 > iNVDV7fz

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
【がんもどき】近藤誠医師をどう思いますか?13 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【がんもどき】近藤誠医師をどう思いますか?13 [転載禁止]©2ch.net
861 :がんと闘う名無しさん[]:2015/05/08(金) 09:37:50.20 ID:iNVDV7fz
日本の癌患者が、矢鱈と身体を切り刻まれて、人間として機能するギリギリの状態で、何年も激痛に苦しんだ挙句死を迎える
というのは、古いイメージなのでしょうか?
先週、アメリカの癌の友人が亡くなりました。
ギリギリまで自宅で抗がん剤治療をしていて、電話やメッセージのやりとり、私が訪問したことも何度かあり、散歩に出る約束もしていました。
容体が急変して入院してから、緩和ケア、そして最期に自宅で亡くなるまで僅か10日間。
最後の入院をする直前まで、血色良く人間らしい様子でした。
痩せこけて、血の気を失った患者、介護に疲れはてる家族、あの陰鬱さは微塵も無くて…
癌のタイプによっても異なるのだと思いますが、同じ死を迎えるなら、こんな風に軽やかに逝くことができたらいいのに…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。