トップページ > 癌・腫瘍 > 2015年02月25日 > myONdvPY

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
【見過ごされガチ】子宮体癌Part2【子宮内膜癌】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【見過ごされガチ】子宮体癌Part2【子宮内膜癌】 [転載禁止]©2ch.net
161 :がんと闘う名無しさん[]:2015/02/25(水) 19:12:37.22 ID:myONdvPY
すみません…勉強不足で、詳しい方、できましたら教えていただきたいのですが、
複雑型異形って摘出以外、打つ手はないのでしょうか?
よく聞くのが、1aG1で、お子さん希望で、
半年ぐらいホルモン療法とやら?を試みて、やっぱり変化なしってなった時、
摘出するっていう話は聞いたことはあります。
(情報があまりにもいい加減ですみません…)
でもそれはキチンと癌が出た場合なのでは?
複雑型異形って一応まだ癌ではない、ってことではないのですか?←ここがかなり疑問。
もちろんその段階で摘出する方もいると思いますが、
治療している人もいるのでは?
複雑型異形が改善されないと、摘出へ…ってことなのかなぁ。
60歳を超えていれば、グレーゾーンでも摘出が標準だ、なんてことも聞いたことありますが…

私は初めての大量出血、掻爬でG1って言われ、子供の希望もなし、
40も超えていたので、摘出となってしまったので、
グレーゾーンでの治療について詳しくなくて…

146さんの状況が、こちらでの文章だけでは詳しく読み取れないので、
大変無責任なことを言っていたら本当に申し訳ございません。
しかもアホアホは質問で申し訳ございません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。