トップページ > 癌・腫瘍 > 2013年10月11日 > THPldVzA

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ 13

書き込みレス一覧

癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ 13
404 :がんと闘う名無しさん[sage]:2013/10/11(金) 00:04:04.04 ID:THPldVzA
>>399
難しいですよね。
よく「将来的な自立を見せることが大事」とか言いますけど、
それを見せたから最後のときに、母は自身の苦痛や未練を抑えてまで満足してくれるのか。
それはもう聖人の領域じゃないかとすら思ってしまいます。

でも少なくとも、そこまで考えてくれる.399さんがいること。
愛を注いだ子が気持ちを返してくれること。それはお母さんにとって嬉しいことだと思います。

私も似た境遇ですが、母と話をして、「辛いからできる限りそばにいてほしい。
けどそのせいで仕事は遅らせるな。そうされるほうが心配で辛い」と言われました。
私はまだ父がいるので、できる限り母の傍で過ごし、父に任せられる時間は、昼夜問わず仕事を続けています。
もしお葬式をすることになったら、職場の人ができるだけ沢山きてくれて、
「あなたの産んだ子は、こんなに人と繋がってて、頼ったり頼られたりしている。
こんな子を産んで育ててくれてありがとう」と胸を張って母に報告できることが私の願いです。

生きている限り、命も意思も願いも、その方のものです。
安心させるための優しい嘘も必要だと思います。
ですが、遠回りにしたり軽い感じにしたりで、本心を聞くのは、自分にとっても楽になれることだと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。