トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年12月04日 > pN5vAjf0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/84 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
良性の腫瘍ある人
癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ 9

書き込みレス一覧

良性の腫瘍ある人
405 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/12/04(日) 20:38:00.59 ID:pN5vAjf0
>>404
>方耳の失聴は免れず、顔面麻痺の可能性もあります。

これが、そのまま答えだと思うが。

方耳聞こえてれば、自動車免許取得上の制限は無いはずです。
本人にその気があれば運転は問題ないですよ。
もちろん音の方向が分からないので、健常者が運転するより危ないですけど。

ちなみに良耳とも聞こえなくても、普通車限定で運転免許取れますよ。
その場合は聴覚障害者標識の掲示と、視界を広く確保するためのミラー装着が必要。

癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ 9
656 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/12/04(日) 20:49:05.07 ID:pN5vAjf0
>>654
仮に伯父が泣かなかったとしても、親類が入れ替わり立ち替わり
見まいに来たら、察しのいい人なら気づくけどな。
使われている薬をググったり、気がつく要素は沢山ある。
いまどき本人に分からないようにって、無理がありすぎる。

積極的に余命宣告しろとは言わんけど、無理に嘘をつく必要も無いと思う。
積極的に治療云々言いながら、手術も、抗がん剤も、放射線治療も、転院も
なしとか、そのくせ家族は不自然なほど毎日見舞いに来る。

誰だっておかしいって思うだろ?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。