トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年11月11日 > uNcrKgwq

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000120001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ 9
【スキルス】 胃癌 胃がん 胃ガン 2 【雑談】

書き込みレス一覧

癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ 9
78 :がんと闘う名無しさん[]:2011/11/11(金) 16:57:14.02 ID:uNcrKgwq
私も嫁の立場ではあるけど、姑の看病介護をするつもりはないです
何とか姑さんを今の病院に置いて貰ったら?
駄目なら他の病院
その上で付き添いした方がいいと思う
生活保護貰ってるなら、なおさら現状維持で

私は実母が胃ガンステージ4で、微妙な病状
出来たら看病したいけど、小さな子どもがいるし、在宅は無理かなと思ってます
地元のホスピスは病床数少ない…

癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ 9
79 :がんと闘う名無しさん[]:2011/11/11(金) 17:06:53.61 ID:uNcrKgwq
>>76
自分も専業主婦だけど、子育てして親が病気で働けない
主婦もみんな色々事情があるんだよ

【スキルス】 胃癌 胃がん 胃ガン 2 【雑談】
897 :がんと闘う名無しさん[]:2011/11/11(金) 17:10:10.98 ID:uNcrKgwq
mixiの癌患者や患者家族向けのコミュに入っている方いらっしゃいますか?
前向き過ぎてついていけないとこある…
2ちゃんは荒らしがひどいが…
癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ 9
94 :がんと闘う名無しさん[]:2011/11/11(金) 21:39:09.77 ID:uNcrKgwq
sage忘れすいません

>>70
さん頑張って!
義理親の介護、その辺りそれぞれの家庭によって事情が違うし、感覚が違うとは思います

うちは義理親が少し遠方で疎遠だし、夫自身があまり親と関わりたくないみたいだ…
将来介護して欲しいなら、もうちょっと一歳の孫の面倒みて欲しいと思ったりする
2人ともたまに来て可愛がるくらい



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。