トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年11月11日 > FyoqbttK

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ 9

書き込みレス一覧

癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ 9
70 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/11/11(金) 13:09:55.47 ID:FyoqbttK
すいません。愚痴らせてください。
50代姑が末期ガンです。食道から全身に転移し放射能治療も効果なく
現在は在宅か転院をすすめられています。
歩行と意思の疎通はできますが、片目失明と声がでにくく、二度とノドからの食べ物は
食べれないそうです。肺にたまるとの事でツバも飲むのは禁止です。
本人は自宅に帰りたいと言っていますが
姑自宅は古く段差が激しく介護には向いていません。
また姑身内が嫌がらせに病室まで死に掛けている姑を怒鳴りに来た経緯があり
それが一番のネックとなっています。在宅となると必ず嫌がらせにくるでしょう。
我が家から姑宅までは高速で一時間。なので現在の病院から、こちら側の病院へと
転院を進められましたが、進められた受け付けられる病院は評判が悪く不安です。
また姑は生活保護を受けているので、こちらにくるとそれもネックです。
夫はこちら側に連れてきたいらしく夫婦仲も険悪となり離婚問題となりそうです。
私が仕事をやめて単独で姑宅に泊まりこみ介護をするか・・・ですが小学生の娘もいます。
夫の気持ちも理解できるのですが、素人の私が吸引や介護についても自信がありません。
私母は介護福祉士ですが、とても頼めません。
ですが、姑はよく頑張っています。娘には良いバァバです。せめて安心して見取ってあげたい
気持ちもあるのですが、今は身内同士で意見が分かれて混乱しています。
夫の気持ちもわかります。今はいきなりの退院話で14日までに決めるそうで混乱しています。
癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ 9
81 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/11/11(金) 17:37:44.47 ID:FyoqbttK
70です。
皆さん色々とありがとう。
まず現在は高速で一時間の病院に一年半入院しています。
主に姑姉とその娘さん(看護士資格有)が面倒をみてくれています。
旦那はそれもあって、あちらに迷惑がかかりすぎているのもある様子です。
次の退院は医者からも「好きな場所で死ぬ場所」と本人にも告知されている状態です。
なので本人は自宅がいいと言っています。
姑は一人暮らしでして、入院日数の関係で病院を出るのは確定みたいです。
在宅については医者の方も何人かで意見がわかれている様子で
あえて死ぬなら息子の近くの病院という事での転院という提案みたいです。
こちらの受け入れ病院は24時間介護ですので、姑次第ではありますが本人が拒否です。
自宅にいたいという気持ちは理解できるのですが、姑姉さんも協力を申し出てくれているも
やはり深夜に危険な状態になった時の不安と、嫌がらせする身内さんが心配だそうです。
旦那は「できるならこちらに来てくれたほうが死に目に会えるし、身内から守れる。
ただ、お前に負担がかかるのはわかっていたので、最悪は離婚してくれてかまわない。ごめん」
と言われました。
どちらの気持ちもわかるんです。ただ今は嫌がらせ身内さんに対して怒りばかりですが
なんとか、どうするか決めなければと混乱している最中です。
身内さんが今度こそ事を起こせば警察・裁判までいくのは確実です。
できうれば姑には静かに安心してもらいたいんですが、相手には通じそうもありません。
色々とクリアしなければいけない問題が複雑に絡んでいて素人には無理なので
14日の話し合いにて一度、皆で意見をまとめてみようと思っています。
私母に介護や医療関係や病院について相談したところ
「あなたは黙って、できる事だけ悔いのないようにしなさい。姑さんが決めること」
と言われましたので、とりあえず旦那を支える方向でがんばってみます。
ありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。