トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年11月10日 > v5SFwGlK

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
★がん保険情報交換スレ★
【患者限定】 胃癌 胃がん 胃ガン PART.4
【スキルス】 胃癌 胃がん 胃ガン 2 【雑談】

書き込みレス一覧

★がん保険情報交換スレ★
312 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 09:08:00.11 ID:v5SFwGlK
>>311
値段相応。保険ってのは何を補償してほしいかで選択するものだ。
がん専用の医療保険であって、生命保険や損害保険じゃない事に注意。

癌以外の病気は対象外。脳梗塞で寝たきりになっても、1円も出ませんよ。
かかった治療費相当の補償はあっても、休業補償的な部分は一時金の100万円のみ。
「1000円から」であって、実際には年齢によって増額する。60歳なら8000円だ。
保険会社が認めた診療以外は保障されないことにも注意。
高額な事で有名な重粒子線治療を受けることはできるが、
全部の病院が協定病院になっているわけではない。

若い人が一般的な医療保険に入ったうえでがん特約を付けるよりは、
一般的な医療保険+セコムのがん保険の方がお買い得だとは思う。

【患者限定】 胃癌 胃がん 胃ガン PART.4
232 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 09:09:41.80 ID:v5SFwGlK
>>229
普通に治療を受けたらよいかと。
高度先進医療とか自由診療以外は、全部生活保護費でだしてもらえるだろ。
【スキルス】 胃癌 胃がん 胃ガン 2 【雑談】
886 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 09:27:36.10 ID:v5SFwGlK
>>885
胃癌ステージ4の5年生存率は15%ぐらいな。数年内に死ぬ可能性の方圧倒的に高い。
部位や遠隔転移の有無、癌細胞の種類とか医者に聞かないと詳しい
ところは分からないけどな。余命が気になるなら医者に聞いたらいい。
余命って通常は最悪の場合を言う。抗がん剤の効き目次第で、
余命3ヶ月が3年に伸びたりするから、あくまで参考だけどな。

痛みについては転移した場所次第。
鎮痛剤を使えば大抵の痛みは消せるから、痛む時は早めに医師に相談。
鎮痛剤の量の調整に時間がかかるから、耐えられなくなってから急に
言われても、痛みが消えるまで数週間かかっちゃうよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。