トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年11月10日 > l1sjuR/c

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
【肺ガン】 肺癌8 【肺がん】

書き込みレス一覧

【肺ガン】 肺癌8 【肺がん】
854 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 11:18:19.65 ID:l1sjuR/c
>851
肺癌でも非小細胞がんと小細胞がんだと進行が違うよ。
先生に聞く方がいいと思う。小細胞がんは進行が速い。
うちは小細胞がんステージW(骨含めて遠隔転移あり)で
片肺の気管が2本完全閉塞、何もしなければ2〜3カ月と言われた。
骨の痛みに息苦しさ、痰で息詰まって夜も眠れないくらいで
トイレもダダ漏れ状態、それで2〜3か月は可哀そうだと思って
化学療法も放射線もようは緩和目的でやったよ。
見つかったのが6月、治療開始7月、終了が10月末で
骨の痛みが消えて酸素使わずに歩ける状態で退院して、そこから余命は半年くらいと。
副作用もほとんど出ずに緩和治療の効果はあって運が良かったが、先延ばしではある。
それでも脳に転移したら終わりと言われてる。
脳転移は脳梗塞や脳内出血と同じような症状の出方をするらしいので
程度が軽い状態で発見できればガンマナイフで治療するつもりだけど
それだけは人によって出方がわからないみたい。
いきなり意識不明になることもあるらしいし。
正直、いきなり脳転移で意識不明になってすっと逝ければいいと思ってる。

【肺ガン】 肺癌8 【肺がん】
867 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/11/10(木) 23:30:55.92 ID:l1sjuR/c
>865
そういうこともあるんだね。教えてくれてありがとう。
865さんのお母様のように穏やかに逝ける可能性があると思うと気持ちが楽になったよ。
うちは肺に病気があるなんては全く予想になかったんだ。
本人も我慢強いから「歳のせいの腰痛」と整形外科に通って電気当ててロキソニンもらってた。
歩くと額に汗かいてフウフウ息上がってたのも腰が痛いからだと思ってたんだよ。
たまたま定期検査で白血球が多いと言われて内科受診。
レントゲン撮ったら大きな腫瘍が両方にあって、片肺の一部が真っ白になってた。
自分が見ても気管ってこんな形なんだーってくらい白く詰まってた。
父は長年の喫煙で肺気腫もところどころあるし
化学療法やっても間質性肺炎で寿命縮めるかもしれないので
先生は骨の痛みとる放射線治療だけでもいいとは言ったんだけどね。
でも、痰が詰まってもがいて死ぬんだったら
ちょっとでもマシになれと思って化学療法もお願いした。
腫瘍はあまり小さくならなくて詰まった気管もそのままだけど
痰が減って息ができるから夜も眠れてご飯もおいしく食べてる。
先延ばしといえば先延ばしだけど、それでも良かったと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。