トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年11月08日 > iSbenY2p

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000040000100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
【肺ガン】 肺癌8 【肺がん】

書き込みレス一覧

【肺ガン】 肺癌8 【肺がん】
825 :がんと闘う名無しさん[]:2011/11/08(火) 08:15:21.62 ID:iSbenY2p
>>824
緩和ケア病棟は全室個室で個室料が高額で、例えば3万円だったりする。
このように自分の親戚が入院していた病院に関して言えば、緩和ケア病棟は普通の病棟に比べて自己負担が高額になると感じた。
これはちょっと医療制度がおかしいと思う。

【肺ガン】 肺癌8 【肺がん】
826 :がんと闘う名無しさん[]:2011/11/08(火) 08:22:17.03 ID:iSbenY2p
>>822
自分の知っているホスピスも同じです。
治療しているとホスピスには入院できず、ホスピスに入院していても、
患者や患者家族は放置されていると感じてしまう病院のようでした。

【肺ガン】 肺癌8 【肺がん】
827 :がんと闘う名無しさん[]:2011/11/08(火) 08:23:41.20 ID:iSbenY2p
>>818
行政に行って生活保護を受けて下さい。
【肺ガン】 肺癌8 【肺がん】
828 :がんと闘う名無しさん[]:2011/11/08(火) 08:28:57.68 ID:iSbenY2p
肺がんに関して言えば、最期に急激に悪くなる人が多いから、ホスピスに入ってゆっくりする間もなく亡くなるケースが多いと思う。
急性期の間になくなるという感じだと思う。
【肺ガン】 肺癌8 【肺がん】
833 :がんと闘う名無しさん[]:2011/11/08(火) 13:07:57.90 ID:iSbenY2p
>>831
そうだよね。
放射線治療が痛みをやわらげることもあるのに、緩和ケア病棟では治療できなかったりするよな。
本当に医療制度がおかしいと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。