トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年10月24日 > rIEoLo9d

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
肉腫総合スレ

書き込みレス一覧

肉腫総合スレ
664 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 01:16:07.99 ID:rIEoLo9d
父が血管肉腫で先日永眠しました。昨年、頭にしこりが出来、近くの労災病院に行ったら「単なる脂肪の塊ですね。もう少し大きくしてから取りましょう」と言われ放置しました。
しかし、流血が止まりません。おかしいと思った父は精密検査を自ら申告して受ける事に。そこで発覚したのが血管肉腫と初めて診断されたものでした。
国立がんセンター中央病院に3ヶ月待ちで入院しましたが、時既に遅し。頭蓋骨に骨転移していて、最期は肺胸膜に水が溜まり、心臓の外側をがんが張り付き手術してからたったの9か月の命でした。
(父は心臓に元々持病があり、ニトロペンを飲んでいました)皆さんもセカンドオピニオンは一刻も早く治療が受けられる病院を勧めます。
国立がんセンター中央病院とはいえ、保険適用範囲内だったから 先進医療なんてなにひとつやってくれません。手術→放射線→抗がん剤のみです。
おまけに顔に転移した時、1ヶ月に渡って顔ボロボロになるくらい放射線で焼かれました。口の中も火傷だらけで唾も出ない状態で舌下錠のニトロが溶けず、そこから意識無くなって…。
肉腫総合スレ
665 :がんと闘う名無しさん[]:2011/10/24(月) 01:30:00.80 ID:rIEoLo9d
つづき
誤診された労災病院から、国立がんセンターに転院するまでの3ヵ月間は薬ひとつ貰えませんでした。
頭の側頭部からしこりが出ていて、常に流血している状態なのにガーゼと脱脂綿、傷口を動かないようにするだけの留め具だけです。
抗がん剤でも止血剤でも何でも良いから処方して欲しかったのですが、肉腫には効かないとの理由で一切の積極的治療は受けられず、3ヵ月放置されたままでした。
週一位の通院でしたが、その間、自宅の父の寝室の枕は血で染まったままでした。
1日に何度も枕カバーを取り替えても取り替えても足りないくらい血が溢れて来ました。
多分この3ヵ月の間に脳の骨に転移したのは間違いないです。
本当に悔やまれます。





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。