トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年10月24日 > lRQ/b1wx

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000040000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
癌の有名人
癌にならない食事、生活スタイル。2
「西洋医学」の真実を暴くスレ
【スキルス】 胃癌 胃がん 胃ガン 2 【雑談】

書き込みレス一覧

癌の有名人
991 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 08:19:38.10 ID:lRQ/b1wx
次スレお願いします
癌にならない食事、生活スタイル。2
695 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 08:27:06.51 ID:lRQ/b1wx
>>693
業者乙。
癌患者を詐欺のエサにするのやめなよ。
地獄に落ちるのは勝手だが、他人様に迷惑をかけるなよ。
「西洋医学」の真実を暴くスレ
583 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 08:54:08.36 ID:lRQ/b1wx
>>581
まず、怪しげな民間療法にすがるような人って言うのは、「癌は不治の病である」という当たり前の大前提を
認めていない、受け入れない節がある。

最近は医療が発達して初期の癌は完治する人も多いが、それが当たり前と思っちゃいけない。
今でも「癌は不治の病」であることにはかわりない。

まず、進行癌に対し、抗がん剤や放射線は
完治するための直接的な効果は全くといって良いほどない。
大概は、延命のために、または、なんとか手術に持ち込めるくらい縮小することを願って化学療法をするわけだが
ときたま、抗がん剤や放射線だけで癌が完治してしまう例もある。
そういう奇跡ってのもデータにすると一定確率で起こる。

患者は何か希望を持ちたいもので、効きにくくても、そういうケースが多々あることを知ると
そういった奇跡に頼ってしまいたくなるんだよ。
例え、99%効かないとわかっていても、医者も、患者の心情を察すると「絶対効きません」とは言えないんだよ。
「効く可能性もなくはないです」と答えるしかない。
患者も、そういわれれば、やらざるを得ない。
つらい副作用に苦しめられたのに、効果が全くなければ「騙された」と思い込んでしまう。

患者は、治療法を「正解」か「不正解」かで計ろうとする。
それは、直らないと言われている癌でも、「探せばどこかに「直る」という選択が必ずある」という妄信というか、思い込みから来ている。
直らない=正解じゃなかった=詐欺だ! という思考になる。


諦めが肝心であるとは思わないが、
「癌は不治の病である」という事実を認めるのも、余生を平穏で安楽で過ごすのに大事だと思うんだ。


【スキルス】 胃癌 胃がん 胃ガン 2 【雑談】
812 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 08:56:47.82 ID:lRQ/b1wx
いやどす


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。