トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年10月24日 > E6Kplphw

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
マクロビオティックと癌予防食事療法2【玄米菜食】
「がん死亡率」最高は青森・最低は長野…地域で大差

書き込みレス一覧

マクロビオティックと癌予防食事療法2【玄米菜食】
516 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 14:40:12.68 ID:E6Kplphw
(CNN) 5日に死去した米アップル共同創業者のスティーブ・ジョブズ氏は、
2004年に膵臓(すいぞう)がんと診断された後も医師の勧めに反して
手術の予定を9カ月先延ばしし、マクロビオティックの食事療法で治療しようとしたが、
後にそのことを後悔していたという。
ジョブズ氏の伝記を執筆したウォルター・アイザクソン氏が23日放送の
米CBSテレビの番組で明らかにした。
ジョブズ氏はアイザクソン氏とのインタビューで、手術をすぐに受けなかった
理由について「自分の体を切り開いて欲しくなかった」と打ち明けたという。
ようやく手術を受けた時には既に、周辺の細胞にまでがんが転移していた。
「がん死亡率」最高は青森・最低は長野…地域で大差
194 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 15:55:08.73 ID:E6Kplphw
30年後、50年後の順位はどうなってるだろうか…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。