トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年10月13日 > qXCtGVKi

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
「がん死亡率」最高は青森・最低は長野…地域で大差

書き込みレス一覧

「がん死亡率」最高は青森・最低は長野…地域で大差
186 :がんと闘う名無しさん[]:2011/10/13(木) 06:45:05.94 ID:qXCtGVKi
【あの人はいま】スティーブ・ジョブズさんとの思い出 西和彦氏
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/economy/news/111006/biz11100621230042-n1.htm

68 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:21:23.42 ID:pNsSV0pX0
故スティーブ・ジョブズ氏が残した偉大な業績。

パソコン編
 コアな人種がやると思われていたパソコンを軽薄系な人種に流行らせたデザイン性。
 複雑なコマンドや操作を省いた簡易性。
音楽編
 ipod等のように小型でかつ膨大な記録再生を製品化できた先見性。
 権利で固められた音楽を自由に選べる選択性。
通信編
 iphoneやipadといった誰にでも分かりやすい操作を追求した操作性。

つまり、既得権益の破壊と操作の簡易性、そして一般に受け入れられるデザイン性
を追求した人物だった。

逆に言えば、彼がいなくなった事で、apple社の未来派無くなった。


70 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:22:05.43 ID:+Ymgu5k50
これからはサムスンの時代になる
「がん死亡率」最高は青森・最低は長野…地域で大差
187 :がんと闘う名無しさん[]:2011/10/13(木) 06:48:30.31 ID:qXCtGVKi
169 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:59:37.47 ID:y1+GsD4s0
>>154
膵臓癌が発覚してから七年生存、腐るほど金持ってなきゃ無理。
医者はどんな治療をしたんだよ…
710 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:44:14.66 ID:9I54q3pv0
すい臓ガンでこんだけ長生きできるってスゲーな
うちの親父は発覚して3か月だった・・・
ネットで調べても余命はどのステージでも絶望的だったからな。


「がん死亡率」最高は青森・最低は長野…地域で大差
188 :がんと闘う名無しさん[]:2011/10/13(木) 06:50:56.09 ID:qXCtGVKi
713 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:47:53.50 ID:UR4N6i9H0
>>711
お、うちもだ


714 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:49:01.20 ID:lnvUYA6S0
>>710
うちの家族も。だからビクーリしたが
この人は膵臓ガンの中でも、奇跡的に延命できる症例だったらしい。
普通はこんなに長生きできないよね。
でももっと長生きしてほしい人だった。

720 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:53:43.75 ID:QY8MJ4Jt0
56歳って死ぬのはえーな。70すらいかないとは。
しかもジョブスって、食生活とかめちゃくちゃ気を使ってる人間だろ。
無農薬フルーツとか高級有機野菜とかしか食わんとか
そんな話をしょっちゅう聞いた。
金持ちだから当然最新鋭の医療を受けてるだろうし。
そこまでやってもガンで死んじまうんだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。