トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年10月08日 > US1O+Yxo

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
55
がんと闘う名無しさん
【乳がん】患者ならではここだけの話5【患者限定】

書き込みレス一覧

【乳がん】患者ならではここだけの話5【患者限定】
57 :55[sage]:2011/10/08(土) 01:23:20.75 ID:US1O+Yxo
>>53
骨量問題ないんですね。羨ましい…
もともと骨量に問題はなく、予防のためのベネットなのでしょうか?
それとも、骨粗鬆症になってからベネット服用→骨量もどる、という経過ですか?

私は手術後2年近くたってから骨量はかって低下がわかり、
それからベネットを飲みはじめました。
飲み始めて半年ほどですが、2回目の検査でさらに下がってることがわかり落ち込み中です…

リュープリンとフェマーラのせいでこんなにも骨量が落ちてるのかなと思えて
いっそやめてしまおうかとか考えてしまったり。
でもホルモン療法を途中で投げ出すのはどう考えても良くないですよね
【乳がん】患者ならではここだけの話5【患者限定】
60 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/10/08(土) 11:33:45.43 ID:US1O+Yxo
>>58-59
レスありがとうございます。
なるほど、そういう経過なのですね。

1-CTPは4.5以下が正常値でしたよね
このあいだ測ってもらったら私は3.2でした。
他の検査は受けてないのですが骨転移の可能性は低いかなと。

そうです、タモ不適合の閉経前ですー
30代で骨粗鬆症で悩むことになるとは…トホホです

ベネット、効果が出るまで時間がかかるようですね。
もうすこし続けて次の検査まで様子みようと思います。
ありがとうございます!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。