トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年09月16日 > tj/JBenN

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/72 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002002000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
丸山ワクチン議論スレ

書き込みレス一覧

丸山ワクチン議論スレ
609 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/09/16(金) 15:20:47.09 ID:tj/JBenN
「5年生存率で10年生存率を推定」したときの「最大の誤差要因は完治例」を「126例の中に完治例が含まれてる」と読むなんて
やっぱり馬鹿信者は日本語不自由だなあ
単純計算の方法として正しいかどうかと誤差の大きさの区別がつかないのも馬鹿だなあ

そんなことより、都合の悪いことを無視して誤摩化せると思ってるのも馬鹿すぎるわ
一番肝心な問題は「進行胃がん126例」が延命効果の証拠になるかどうかだろうが
証拠にならないデータを出して「それはどうしてだ」とか馬鹿か?
丸山ワクチン議論スレ
610 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/09/16(金) 15:42:01.91 ID:tj/JBenN
全がん協のデータの話を丸山ワクチンの「報告」の「進行胃がん126例」と結びつけるのは滅茶苦茶だが
「報告」の中のデータから完治例の有無を推定するなら間違いじゃない
「報告」には「治癒切除が69例(55%)」と書いてあるな
「術後再発21例(表2)」が別に分けられていて数値の重複がないから「69例」には再発事例が含まれてないんだろう
だったら、「進行胃がん126例」のうち「69例」は手術によって完治した可能性がある
これを丸山ワクチンの効果だと解釈する根拠はない
半数以上が手術で完治した可能性の高い患者では他も丸山ワクチンの効果とは考え難いね

あと、よく確認せずにコピペした部分を訂正
×そう主張する側に比較対象(「全末期がんの標準治療による10年生存率のデータ」)を出す責任がある
○そう主張する側に比較対象(「胃がんの10年生存率のデータ」)を出す責任がある
「進行胃がん126例」と比較するのは「全末期がん」じゃなくて「胃がん」な
丸山ワクチン議論スレ
613 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/09/16(金) 18:43:30.73 ID:tj/JBenN
馬鹿信者は救いようがない

>1.丸山ワクチンの有効率は0%である

この一連の話の流れのどこにそんな話があるんだ?
有効率とやらを論じたいなら、それを示すデータを出してからにしろよ

>2.抗がん剤は10年生存に対しても有効に働いている

この一連の話の流れのどこにそんな話があるんだ?
都合が悪いからって、スレと関係ない話題に話をそらすなよ
丸山ワクチン議論スレ
614 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/09/16(金) 18:46:58.15 ID:tj/JBenN
馬鹿信者の馬鹿さ加減を突っ込んであげると

丸山ワクチンの「報告」にも「進行胃がん」と書いてあるし
>>602にも「胃がん5年生存率」と書いてあるのに
「末期がんの生存曲線なんて種類ごとに全く違う」とか
「全末期がん」の「データだせよ」とか
胃がんのデータだっていう基本的な大前提すら分かってないのは馬鹿ですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。