トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年09月15日 > xDR6g1gm

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/69 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
【乳がん】患者ならではここだけの話4【患者限定】
【肺ガン】 肺癌8 【肺がん】

書き込みレス一覧

【乳がん】患者ならではここだけの話4【患者限定】
884 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/09/15(木) 13:42:14.21 ID:xDR6g1gm
>>883
安全という意味次第だけどね。
別に同時再建だろうが2年後だろうが、5年後だろうが、再建することで
再発率とは無関係、という意味では、5年後が安全という訳でもないし
逆に同時再建だから危険という訳でもない。

エキスパンダーで皮膚を伸ばしてシリコンで再建するのであれば、
エキスパンダー挿入中はMRIが使えなくなるし、その分、検査による
再発発見が遅くなるかもしれない。
またシリコンを入れることで、術側の皮膚や胸壁への局所再発は、発見
しづらくなるというデメリットはある。

もっともエキスパンダーを入れている期間は1年以内だし、その間MRIを
つかった検査が出来ない事でどれぐらい再発発見が遅くなるリスクが
あるかと言われれば、すごく微少だろうし、全摘後の皮膚や胸壁への
局所再発も頻度が高い訳ではないので、微少なリスクかもしれない。

そのリスクを高いと見るか低いと見るかは、本人の価値観次第です。
【肺ガン】 肺癌8 【肺がん】
244 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/09/15(木) 13:45:14.47 ID:xDR6g1gm
>>241
>中村文昭さんの師匠の田畑さんは二回ガンになりそれを自己流の
>代替医療で治しています。

どうやって治ったと判断したんでしょう?
それ以前に、本当に癌だったのか疑わしいですけどね。
もっと言えば、なぜ代替医療やってるのに、二回も癌になるんでしょう?
その1回目は仕方ないにしても、代替療法とやらが本当に癌に効果が
あるのなら、2回目があるはずないのに。

まあ、ここだけ読んでもインチキ臭いとしか言いようがないですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。