トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年09月15日 > dg5AyVmh

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/69 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
丸山ワクチン議論スレ

書き込みレス一覧

丸山ワクチン議論スレ
600 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/09/15(木) 17:29:50.00 ID:dg5AyVmh
馬鹿信者は確率論を理解できないんだろうが

>126名が事実として病理判定が正しく且つ生きているとしたら、それはどうしてだといってるんだろ?

「どうして」と問われた答えは、治療効果なしの確率計算と辻褄が合う数字としか言いようがない
「他の誘因」なんてものがなくても、病理判定だの自然消滅だの休眠状態だのには関係なく、
患者を多数集めさえすれば治療効果がなくても確率的に実現できる数字
公式サイトでは胃がんの丸山ワクチン総使用者数は56028人(うち、III期9.3%、IV期51%、再発17.1%、不明18.8%)
III期+IV期で3万人以上いる計算だから10年生存率0.4%でも約126名の10年生存は達成できる
「報告」には再発事例も含めているようなので10年生存率がもっと低くても達成可能なはず
で、比較になるデータがなければ丸山ワクチンの10年生存率が優れているとは言えない
丸山ワクチン議論スレ
601 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/09/15(木) 17:32:46.92 ID:dg5AyVmh
馬鹿信者は
「分母を隠して」
「累々たる丸山使用しても死んじゃった者を一切無視して」
「結果が良かった者だけをほじくり出して」
の意味が全く分かってないようだね
丸山ワクチン議論スレ
602 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/09/15(木) 17:54:25.27 ID:dg5AyVmh
全国がん(成人病)センター協議会加盟施設の胃がん5年生存率はIII期39.5%、IV期6.3%
ttp://www.fpcr.or.jp/pdf/statistics/date07.pdf
単純計算して、それぞれ2乗して10年生存率が求まると仮定すると|II期15.6%、IV期0.4%
丸山ワクチン使用者のIII期とIV期の比率を当てはめてIII期+IV期の加重平均を取ると
15.6×(9.3÷(9.3+51))+0.4×(51÷(9.3+51))=約2.7%
丸山ワクチン使用者のIII期+IV期は3万人以上いるから、その2.7%は800人以上
単純計算だが、がんセンターの治療成績で800人以上生き残る計算になるのに
丸山ワクチンの10年以上使用者はたったの約126名しかいない
丸山ワクチン以外の治療成績より大きく下回るのでは延命効果を示していることにはならない
丸山ワクチン議論スレ
605 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/09/15(木) 21:50:24.05 ID:dg5AyVmh
で?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。