トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年09月11日 > pJFT3+uI

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/75 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
【肺ガン】 肺癌8 【肺がん】

書き込みレス一覧

【肺ガン】 肺癌8 【肺がん】
214 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/09/11(日) 12:44:23.84 ID:pJFT3+uI
>主治医の先生は勉強好きで治療にも熱心な人だったんでしょう。

へえそうだったんですか。
自分は大きな誤解をしていたな。
それにしても非小細胞癌に比べて小細胞癌に使用される薬って少なすぎると思いませんか?
海外での事情も今の日本と似たようなものでしょうか?
【肺ガン】 肺癌8 【肺がん】
216 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/09/11(日) 15:26:57.23 ID:pJFT3+uI
>どうやら白人とアジア人で効果に人種差があるみたいで、
>欧米でイリノテカンの臨床試験やると、日本でやった時より
>成績悪いんです。

レスどうもありがとうございます。
これってイレッサが欧米人に比べて日本人を含むアジア人女性によく効く
というのと同じようなことでしょうか。

>非小細胞癌向けに開発された分子標的薬が、小細胞癌にも
>効果がないか、臨床試験を盛んにやられてますので、
>自分はこっちの報告に期待してます。

本当にそうですね。
分子標的薬が使えるようになれば治療に幅が広がりますからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。