トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年09月07日 > iq69IjWw

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
751
【初期】子宮頸がんについて Part19【異型成・0期】

書き込みレス一覧

【初期】子宮頸がんについて Part19【異型成・0期】
751 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/09/07(水) 18:45:44.60 ID:iq69IjWw
>>747
いや、内膜症術後で弱ったのがメインかと。
加えて術前・術後のピルがすぐには合わずで不調な時期が長かった。

歯茎が腫れてここでも抗生剤
アレルギー性鼻炎だったのに副鼻腔炎になりかかり抗生剤
その後、下血で出血性腸炎。抗生剤による薬剤性腸炎疑い。
帰ってきた結果は、病原性の菌はなく、常在菌で起こったらしいとのこと。
その一か月後、内膜症術後1年の頃にレーザー蒸散。
出血性腸炎で延期になる話も出たけど予定通りやりました。

「弱ってるんだねー」とどこでも言われました。悪いループだったんでしょう。
立て続けだったので結構つらかったです。


【初期】子宮頸がんについて Part19【異型成・0期】
752 :751[sage]:2011/09/07(水) 18:49:54.46 ID:iq69IjWw
>>747
さらに、サーバリックスも受けてました。
サーバリックスの2回目の時の検診で異形成を指摘されました。

免疫的には厳しかったかもですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。