トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年09月07日 > 7xqTBiwz

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001010103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ 8

書き込みレス一覧

癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ 8
5 :がんと闘う名無しさん[]:2011/09/07(水) 18:14:37.67 ID:7xqTBiwz
ずっと同居していた叔母が癌で入院中のものです。

医師に「そろそろ…」と言われてから、24時間が経とうとしています。

私自身は「まだ大丈夫」という気持ちで、静かに待っているのですが、私の両親がせっせと病室の片付けをしているところです。

もちろん片付けなければいけない、というのは分かるのですが、まだ必死に呼吸を行っている叔母を見ると、その行為が死を急かしているようで違和感を覚えてしまいます。

葬儀の準備も親族への連絡も、しなければいけないことなのでしょうが、それが早く死ね、と言っているように感じてしまうのです。

意識がないとはいえ、病室でだけは葬儀の話をしないで欲しい。

癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ 8
8 :がんと闘う名無しさん[]:2011/09/07(水) 20:55:39.09 ID:7xqTBiwz
>>6
同意して下さる方が居て、気持ちが楽になりました。
亡くなってからの事は亡くなってからぢゃダメなのかな…と

>>7
家族として最後までゆっくり看取って欲しいのですが、時間や葬儀の日程ばかりを気にする姿が心苦しいです。

癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ 8
10 :がんと闘う名無しさん[]:2011/09/07(水) 22:40:02.26 ID:7xqTBiwz
>>9
本当にその通りだと思います。
できる限り声をかけてあげようと思います。ありがとうございます。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。